※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いくらちゃん
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子が急にミルクを嫌がり、飲む量にムラがあります。成長過程の一部でしょうか。体重も軽く、心配です。アドバイスがあれば教えてください。

生後6ヶ月の息子ですが、急にミルクを嫌がるようになりました🥲完ミです。これは成長の過程なのでしょうか?💦
元々飲みムラはある子ですが、最近は何故か日中だけミルクをあげようとする度に、嫌そうな顔をしながらグズって反り返りをします💦たまに「おえっ」てします。
ミルクを欲しがって泣いたりしないので、4時間間隔であげるようにしています。
飲まない時は一旦さらに時間を置いて様子を見ますが、1時間・1時間半後くらいに再チャレンジすると、一応渋々飲んではくれます💦が、完飲はほぼしません。
180〜200×5回であげてますが、飲んでも110〜180とムラありです。(離乳食後は絶対飲んでくれません)
また、夜通しで寝ても朝全然飲みたがらず、寝る前にあげてから12時間以上空いてしまう事もよくあります。
ですが、夕方と寝る前は170〜200ほど飲んでくれます。
ミルクの量やあげるタイミングの調整が難しくてかなり悩まされています、、💦元々体重も軽く、一応成長曲線内に入ってはいますが平均よりずっと下で、かなーりゆるやかに増えてる感じです。
助産師さんや保健師さんには「成長曲線内に入ってて、少しでも体重が増えていれば大丈夫!」と言われますが、心配性なので本当にこれで良いのか、、と毎日不安で仕方ありません😖
おしっこうんちはよく出ますし、ニコニコして元気なので大丈夫だとは思うのですが、、もし同じ経験をされた方がいらっしゃいましたら克服方法?ミルクのあげ方などで何かアドバイスいただきたいです😢
ちなみに来週6ヶ月検診があるので、その時にも先生に相談はしようと思っていますが、少し日にちがあるので先にこちらで相談した次第です😢

コメント

なーまむ

うちもそんな感じでしたよ😳
トータル500〜700飲めてたらいい方でした!
飲む量は少ないけどこまめにあげてました🍼

離乳食2回食になってから
1回の飲む量は増えましたが!、

  • いくらちゃん

    いくらちゃん

    ご回答ありがとうございます!
    お仲間がいて少しホッとしました😭
    飲む量少ないと、こまめにあげて量を増やすしかないですよね🥲
    離乳食2回になったりで、これから少しずつまた飲めるようになってくれることを祈ります😭😭

    • 2月14日
まー

上の子の時飲まなくてねんね飲みさせてました。

  • いくらちゃん

    いくらちゃん

    ご回答ありがとうございます!
    ねんね飲み、確かにうちの息子夜はねんね飲みで寝落ちする事が多いので、日中もお昼寝の時意識してやってみます!!😭

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

うちの子もミルク全然飲んでくれなかったり、飲んでくれても遊びのみや飲みムラがひどくて40しか飲まないこともざらでした、、、トータル量も400~500くらいでめちゃくちゃ悩んでました😂
起きてる時は意地でも飲んでくれない子だったので、寝んね飲みさせてみると完飲してくれることもありました!
6ヶ月頃は娘は2~3時間おきに30分ほど寝てくれてたのでそのタイミングで寝んね飲みさせてました!ミルクの間隔は2時間空いてたらあげちゃってました!ただあんまり一回量飲めない子なので140~160くらいですかね🤔700~900まで飲めるようになってました!お出かけとかすると400~500くらいでしたが🤔
あとはミルクの種類変えてみるとかですかね!ちょうどその頃乳糖不耐症になってしまい、普段ははいはい飲ませてましたが1ヶ月程ノンラクトに変えてみたところ起きてても飲んでくれるときもありました!!!
その後もはいはいやほほえみとかたまーにミルク変えたりしてます!
そんな娘も今では起きてても飲んでくれるようになりました!!

  • いくらちゃん

    いくらちゃん

    詳細にご回答ありがとうございます!
    ねんね飲み、結構効果ありそうですね👀うちの子も確かに夜はねんね飲みで寝落ちする事がよくあるので、お昼寝の時も意識してやってみます!😭
    ミルクの種類も関係ありそうですよね😖うちもしばらくはいはいを使ってますが、今後も何しても飲んでくれない場合はミルク変えてみます🥲

    • 2月14日
こしあん

完ミで先週まで哺乳瓶拒否2回目で飲ませるの大変でした、、
飲みムラもあり400ml台しか飲まない日もありましたし😅
一時的なものだと思うので元気であれば少し様子をみてみるといいかもしれません
うちも1週間ほどで収まりましたし💭

哺乳瓶でダメな時は練習用のストローマグを使って飲ませてました!
ストローマグだと食い付いたので🙄
ミルクの味が嫌なのか哺乳瓶が嫌なのかによりますが
粉ミルクを変えてみるか哺乳瓶以外で飲ませてみる!ですかね、、

離乳食も始まったのもありコップを使ってコップ飲みも少しずつ練習させてます!嫌がりますが(笑)
これからの事も考えて哺乳瓶に拘らず他のもので飲ませてみるのもいいかもしれませんね😊

  • いくらちゃん

    いくらちゃん

    詳細にご回答ありがとうございます!
    哺乳瓶拒否2回目でしたか😭
    飲んでくれないお仲間が結構いらっしゃって、自分だけじゃないと分かり少しホッとしてます🥲
    ねんね飲みにも挑戦しながら、少し様子を見てみようと思います👀
    ストローマグ、ちょうど検討していました!今なんでも掴んでなめなめするので、もしかしたらストローマグだと飲んでくれるかもしれないですね😂
    ストローマグで飲ませる方法も試してみます!😭😭

    • 2月14日
  • いくらちゃん

    いくらちゃん

    追加の返信とご質問すみません🙇‍♀️
    ストローマグの件ですが、ちなみにスパウトマグって試されましたか?👀
    段階を踏んだ方が良いのか、ネットで見ると必要ないっていうのも見かけて迷っています😂

    • 2月14日
こしあん

スパウトは使っていません!
4ヶ月から使えるピジョンのストローマグを使用してます!
今も哺乳瓶で飲まない時はストローマグで飲ませるようにしています😊
ネットにはコップ飲みのが練習先だと書いてあったけどミルク飲んで欲しいので先にストローにしました🙄

  • いくらちゃん

    いくらちゃん

    遅くなりました🙇‍♀️
    そうなんですね🙌ちょうど色々ストローマグ見て迷っていたところだったので、ぜひ参考にさせていただきます🥹
    まだ1回食なのでミルクたくさん飲んでもらう事の方が優先ですよね😂
    大変助かりました🥹

    • 2月15日
こしあん

ごめんなさいメーカー間違えました💦
私が使ってるのリッチェルでした😖

  • いくらちゃん

    いくらちゃん

    リッチェルですね!ありがとうございます🙌✨参考にさせていただきます🥹

    • 2月17日