※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳、5歳、言葉が伝わる歳でも言うこと聞かずにどうしても手がかかる事…

2歳、5歳、言葉が伝わる歳でも言うこと聞かずにどうしても手がかかる事ありますよね?

とても疲れます。
初めは優しく言ってもダメ、強く言ってもダメ、最終的に感情的に怒鳴る。
癇癪やグズグズもイライラしかしないし。
かわいいはずの子が憎たらしくなる。
むしろ泣くんじゃねーよ!って思うし余計に傷付けたくなります。

ブチ切れて怒鳴り散らしてギャン泣きしてる時間
子供にとっても自分にとっても嫌な時間だし
いなくなりたいって思います。

母親辛い。

コメント

はじめてのママリ🔰

5歳の子に昨日やっちゃいましたー🥵
泣かすまで怒鳴り散らすってやつ、、、

その度にママリで吐き出させてもらってます😅

お互いお疲れ様です、、、