
初産で周囲が無痛分娩や帝王切開のため、自然分娩について分からないのですが、陣痛が長時間続く場合、立ち会いの方はずっと病室にいるのか、途中で帰宅するのか教えてほしいです。
初産&友人等周りが皆計画無痛(結局帝王切開)だったり、破水からの帝王切開とかでよく聞く自然分娩がいないので分からないのですが...
よく出産までに陣痛時間が18時間とか36時間とか見かけますが、立ち会いの方はその間ずっと病室にいるのでしょうか?
それとも途中帰宅して寝て、生まれそう連絡からの駆けつけるとかですかね?🤔💦
主人が立ち会い予定なので皆さんどうしてるのか教えてほしいです!
一応、我が家と病院は車で10分程の距離です。
- ちぃ☺︎(妊娠40週目)

はじめてのママリ🔰
ずっと立ち会える場合は
ご主人は仮眠取りながら一緒の部屋にいる感じと思います☺️
いよいよ痛くなったらお尻押してもらったり水飲ませてもらったりあると思いますが、それまではお互い休みながら過ごしてました

hoooo
ずっと一緒にいますよ!!
一緒にご飯も食べて睡眠もとってもらってました。
睡眠って言ってもこっちは
痛くて眠れないので
仮眠程度ですけどね(笑)
家に帰してたまるかって感じなので
意地でも最後まで居てもらいました😂

はじめてのママリ🔰
1人目の自然分娩の立ち会いでした。コロナでしたけど…
破水から夜7時に病院いって入院になり
陣痛つくまで様子見で
翌日旦那は仕事だったのでまだ行けるべと思って(助産師さんもそう言ってたので)出勤して大丈夫だよーなんて夜話して別れたら
翌朝喋れないくらい陣痛強くなって
旦那は出勤途中からトンボ返りとなり
生まれる前に間に合いましたがコロナで分娩室への入出のタイミングも分からずあまり丁寧に対応してもらえず
基本ほっとかれるみたいな状況で最後5分だけ立ち会いになりました
生まれる瞬間って感じでしたね。
なんか産院の報連相の対応次第でもうちょっと何とかなったんじゃ…とかも思いますが
待てない旦那だし勝手に休憩自己判断して居なくなられたりする(喫煙者です)のも苛つくと思うのでちょうど良かったかなと思ってます

はじめてのママリ🔰
去年の10月出産しました✋
私の場合、夜、陣痛はじまり「あ、痛いかもー」ってい病院についたのが朝5時ごろ、そこから出産まで約10時間でした。
朝5時に旦那も一緒に病院に行ったあと、「じゃあ旦那さんも帰って…」と言われてたので、産まれるまでに時間があるなら、帰らされると思います。
ただ帰るまでの旦那のサポートが思ったより上手だったみたいで、助産師さんから「順調にいけば昼前に産まれるかもだから…残る?」ってなって、そのまま本当に分娩室にいて、共に頑張る結果になしました笑
(結局痛みに私が耐えれず急遽無痛に変えてもらい、無痛にすると陣痛が弱くなるため時間が伸びる→夕方前の出産になりました笑)
ちなみに家の遠さは車で約5分強くらいです!

ママちゃん
病院によります😊
1人目は30時間ずっと一緒に居ました。
3人目は一回帰ってもらってーと言われ、進んできた頃にまた来てもらいました。
コメント