※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

夕飯をお弁当に詰める際、温め直すべきかそのまま詰めるべきか悩んでいます。保冷剤を使いますが、冷蔵庫がない職場です。食中毒やパサパサになることが気になります。

前日の夕飯をお弁当に詰めたい時、温め直してから詰めますか?そのまま詰めますか?

「温め直すとパサパサになるからそのまま!保冷剤つけるなら大丈夫!」とか「温め直さないと食中毒が!」とか色々説があってお弁当作る度に悩んでいます😂
持って行くのは夫で保冷剤つけます。職場に冷蔵庫はありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

いつも冷たいまま詰めてます!
なんなら前日に詰めておいて冷蔵庫に入れておくことも…
それでお腹壊したりしたことないです!🤣

のり

我が家は夕飯時におかず詰めて冷蔵保存して保冷剤つけて持たせてます!
職場に電子レンジがあるので食べる時に温めてもらっています!

れよ

どうやって食べるかですかね
私は冷蔵庫、レンジのある環境なのでそのまま詰めて温めて食べます。
娘は常温、温めもナシなので温めてから詰めます。
冷蔵庫に入れたものはご飯は固くなって食感わるいし、おかずは油が固まってたりしますよね。

何度も温めて冷ますのも、菌が増えやすい温度を通過する回数が増えて良くないと言いますよね。

  • れよ

    れよ

    旦那様でしたね、失礼しました。
    温めて詰めて、粗熱とって蓋閉めます。

    • 2月14日