
コメント

ハニー
うがいはできなくても濡れタオルか何かで少し拭きとってあげた方が良いかもしれませんね☺️✨✨
我が子はしてないですが🤣
あと950は少し強くないですか??
私はこの前の1歳9ヶ月検診で550でしたかね?それを勧められましたよ😃

はじめてのママリ🔰
歯科衛生士です。上のちゃむさんが仰っているように、使っていい濃度が改定されたので正しい量であれば950ppmのもので大丈夫です😊
-
applepie⭐︎
米粒くらいの量でも大丈夫でしょうか?歯磨き粉のなかに入ってる成分が心配なんですが
発がんされたりは大丈夫ですよね?😅- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
どちらも大丈夫です🙆✨!
極端な話、1本まるまる飲み込んだりしなければ問題ないので気にしないで大丈夫ですよ。
小児歯科勤務してますが先生も基本950勧めていて、心配な方は500使って下さいって言ってます。- 2月14日
-
applepie⭐︎
大丈夫でしょうか😥ジェルの中のカラギーナンっていう物質がはつがんを促進するって書いてありかなり心配で😥
- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
ショートケーキさ
げっ歯類だけがカラギーナンではつがん促進するのは事実ですが、それ以外の人間に近いサルや犬などの動物ではそういう実験結果はないとの事なので問題ないと思います☺️
カラギーナンは食品添加物として日本では安全性が保証されてますしね✨- 2月14日
-
applepie⭐︎
なるほど、くわしくありがとうございます🙇♂️こちらのジェルですがくちをゆすがなくても使えますか?
- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
使えますよ!
- 2月14日
-
applepie⭐︎
なるほど、LINEでもきいたら
バナナ🍌しかゆすがなくていいジェルないって聞いたもので😅
そしてこちらのぶどう🍇ジェルは11ヶ月から使えますか?😌- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
量守ってもらえれば問題なく使えますよ🙆✨
- 2月14日
-
applepie⭐︎
ありがとうございます😊
歯ブラシにのるくらいの量だして
数回使っちゃたのですが
身体に影響は大丈夫でしょうか?- 2月14日
-
applepie⭐︎
はじめてのママリ🔰さん
あと、
成分については検査を重ね安全性の確かなものを使用しているので大丈夫ですとメーカーから回答いただきました😌- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
数回なら大丈夫です!1回で1本分使わなければ影響出ないですよ✨
使用後、気になるなら使用後拭ってあげても問題ないです🙆- 2月14日
-
applepie⭐︎
先ほど歯磨きしてました。
これくらいの量なら問題ないでしょうか。- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
少しぼやけてしまっていてよく見えないのですが、米粒(1-2mm)より大きく見えるのでもうちょい少なめが良いかもです💡
- 2月14日
-
applepie⭐︎
これくらいの量使い続けると影響でますか😓?だいたい横毛1.5本くらいにのってるかんじです。
だすときにどうしてもですぎちゃうもので💦- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
1.5本くらいなら大丈夫かと💡唾液で薄まったりしますし、影響は出ないと思いますよ〜✨そこまで神経質にならなくて大丈夫です!
- 2月14日
-
applepie⭐︎
こんばんは。先日はありがとうございました🙇♀️あれからチェックアップジェルぶどう🍇使いつづけて半年たつのですが、量が歯ブラシに1センチほど
の量つけてて、あいかわらずうがいせずに使ってますが大丈夫でしょうか😓?これをみて不安になって😓- 8月3日
-
applepie⭐︎
みんなバナナに変えた方が良いとおっしゃっていたので💦ぶどうのままでも大丈夫ですかね
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
量は1cmでは1-2ミリであれば大丈夫です。
濃度に関してはちゃんと論文とかで発表されてますし、うちの子もずっと使っていますが問題ありません!
早いとかバナナが良いと言ってる方は歯科専門の方なのでしょうか😕?
専門の私からしたら、ここ数年フッ素濃度について変わったのでそこまでの知識がまだ行き届いてないんだろうな…という印象です💦
ですが、心配なら使わずにバナナに変えた方が良いと思います😭- 8月3日
-
applepie⭐︎
なるほど、はんじょうしにはならないか心配で😓
一ミリではなく、結構ふつうの量つけちゃてて💦バナナ🍌とおっしゃっているのは、歯医者の方ではないと思います。- 8月3日
-
applepie⭐︎
ママリさんな歯医者さんかなにかですか?
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
歯科衛生士です☺︎
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も味が美味しくて沢山舐めたりしてますが何ともないですよ😊
- 8月3日
-
applepie⭐︎
お子さん使われてるのぶどうのチェックアップジェルですか?
- 8月3日
-
applepie⭐︎
班状歯にはなったりしませんかね?😓
はぶらしの半分くらいの量つけてても- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
うちはチェックアップペーストの方です!
斑状歯の子は見たことないです。- 8月3日
-
applepie⭐︎
そうなんですね!
下のお子さんもチェックアップですか?
チェックアップのジェル半分くらいつけても班状しにはならないということですか?😅 ネットの記事を見て不安で- 8月3日

はじめてのママリ🔰
未就学児の間は、バナナの500が良いですよ。
950はうがいなしだとちょっと強いかなと思います
-
applepie⭐︎
まじですか😓ここで
ぶどうでも大丈夫と教えてもらたもんで💦
もう4日ほど使ってますが大丈夫でしょうか- 2月14日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんはぶどうはまだ早くないですかね?
うちは歯科でバナナを勧められて使っていました😊
拭き取りはしていないです。
-
applepie⭐︎
まじですか😓もう4日ほど使ってしまったんですけど大丈夫ですかね😓特に身体に異変はでてないです
- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
公式でも6歳未満はバナナ推奨です😊
4日程であれば大丈夫だとは思いますが、使用は中止した方が良いと思います。- 2月14日
-
applepie⭐︎
歯科衛生士さんの方が
大丈夫だとおっしゃっていますが
一応メーカーにも確認して大丈夫そうなら使いたいと思います😌- 2月14日

ちゃむ
うがいしなくても大丈夫です!
そして使用していいフッ素濃度が5歳まで1000ppmに変わったので1歳前でも写真のもの使っても問題ないです!うちも歯医者さんに進められて同じもの使ってました!
ただ1回量は気をつけて下さい!!
-
applepie⭐︎
米粒大で大丈夫でしょうか?
- 2月14日
-
ちゃむ
米粒程度で大丈夫です!!- 2月14日
-
applepie⭐︎
米粒以上使ったら身体に影響あるんですかね😓?うまくだせないので歯ブラシにのる量くらいに
なちゃてて- 2月14日
-
ちゃむ
特に問題ないと思います💦
下の方が仰ってるように丸々1本飲み込んだりとかだとやばいですが、、
歯医者のフッ素塗布だと子供でも1回でもっと量の多いフッ素使ってるので、、- 2月14日
-
applepie⭐︎
なるほど詳しくありがとうございます🙇♂️安心しました!話変わりますが
フッ素塗布って受けた方がいいんですかね?- 2月14日
-
ちゃむ
可能であれば受けた方がいいと思います!虫歯になりにくくなるので、、!
歯が上下2本ずつ生えたらすぐ塗布しに来てくださいって言われたのでうちは歯が生えてから3ヶ月に1回行ってます!- 2月14日

はじめてのママリ
11ヶ月に950は強いと思います。上の子は3歳前から950に切り替えました。950ならうがいはした方がいいので、500とかのバナナに切り替えた方がいいかもです
-
applepie⭐︎
早いんですかね💦ママリでぶどうでも大丈夫と教えてもらってたので😅
- 2月14日
applepie⭐︎
強いですかね😓ママリで950をすすめられたので、
ハニー
そうなんですね🙄💦
我が子は上の子が2歳過ぎてから950にしたら辛いのか?同じ味なのにすごく嫌がって泣き出したので気になりました。
お子さんが嫌がってなかったら良いのかもしれませんね🤔
applepie⭐︎
不安なので、メーカーにもいま問い合わせています💦