
赤ちゃんが毎日4時に起きることについて、ミルクが原因かどうか心配しています。1時と4時にミルクを与えていますが、もう少し長く寝てほしいと思っています。19時に就寝させていますが、早いのか悩んでいます。
毎日4時に起きる赤ちゃん
ミルク飲ませてるけど、飲ませてるから癖になって起きてるとかありますか?
17時〜18時、お風呂、ミルク
19時就寝
1時 起きるのでミルク
4時 起きるのでミルク
6時 起床
ほんとは1時のミルクの後5時くらいまでは寝て欲しいです
4時に起きた時はミルクあげずに寝かしつけようとしても30分〜1時間かかってしまって
5時ごろ赤ちゃんが寝たとしても、自分はもう起きなきゃいけないので
だったらさっさとミルクあげて寝かせて自分も少しでも横になりたくて…
それとも19時就寝が早いですか?
1度21時にミルクあげてから寝かせてみましたが、結局1時、4時に起きたので、変わらないなら早く寝てくれた方がいいやと思って19時に寝かせてます。
寝かしつけとかしなくてもベッドに寝かせたら勝手に寝ちゃいます。
赤ちゃんだから何時に起きようと仕方ないのですが、上の子もいて毎日疲れちゃうので、少しでもゆっくり寝たいです。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
多少ほっといても寝るならあげないですが、お腹空いて起きてるならあげますね💦
1時のミルク多くあげたらもう少し寝ませんかね?3ヶ月で3時間は短そうなので親も疲れますし多く飲めるならあげちゃいますね。
はじめてのママリ🔰
4時には元気いっぱいで目を覚まします…1人でおしゃべり始めてうるさくてほっとくと上の子が起きてしまうためミルクあげてしまいます。
1時のミルクは140〜160くらいで寝落ちしてしまい、たくさん飲んでくれません😭昼間もたまに180飲みますがだいたい160くらいでぺってします。多く飲めないタイプなのかもしれません💦
4ヶ月になれば少し変わるかな…
コメントありがとうございます😊
ママリ
多く飲めてないというほどではないと思いますけどね!
200くらい飲めるともう少し楽だと思います!