
娘が習い事でチョコを交換するか不安です。2人からもらったが、他の子に渡していないことが気になります。気遣いが必要か悩んでいます。どう思いますか?
小2です。習い事でチョコの交換をするかどうか分からなかったので市販のものを詰め合わせて持たせました。10人分です。
もらったら渡してもらわなかったら渡さずに持って帰ってきたら?と言っていて結局くれたのは2人だったので2人には渡したみたいです。
でもくれたその2人は全員に配っていたみたいで…
私はチョコを配っていない相手に変に渡したら相手もお返しとかで気をつかうだろうなと思いもらわなかったら渡さずに持って帰ってきたらと伝えていたのですが子供の世界でそんな気遣いないよな?と思い始めて😭
逆に他の子が見ていて2人には渡してるのに私たちにはない😡ってなっていたらどうしよう。とモヤモヤしています😭
習い事は始めたばかりで交友関係があまりなく娘は全員の名前すらまだ覚えていないレベルです😭
どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰

まろん
そこまでこだわらなくていいかと思います。興味ない家庭もあるでしょうし。

はじめてのママリ🔰
あげなくていいと思うし
気にしすぎだと思います😌

ママリ
そこまで親が気にするようなことではないし、小2で親がそこまで口出ししてるのは過干渉かなと思います😅

Mon
そんなに深く考えなくていいと思いますよ☺️
貰った子にだけ返せばいいのもありですし、目についた人にあげるのもいいし。
うちの子今日習い事でしたが、とりあえず昨夜10人分は持たせときました。
コメント