
夫の育休取得がボーナスに与える影響について教えてください。育休期間中の給与や賞与が非課税になる条件や支給時期について知りたいです。
ボーナス月の夫の育休取得について
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください🙇♀️
予定日7/8
ボーナス支給日7/9
夫育休取得7/8〜8/8で7月分の給与、賞与は非課税になるのでしょうか?そもそも7/8に生まれてるか分からないけど7/8から取得できるものなのか…
ボーナス月の月末が含まれてれば対象になるんでしょうか?
また、7分の給与&賞与は7月の時点で満額支給(非課税)、8月支給の育休手当はだいたい半年後あたりに振り込み…という認識で合ってますでしょうか?
- 新米まま🔰(妊娠20週目, 1歳7ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ママリ
非課税でなく社会保険料免除の有無ですね💡
賞与支給月の月末含んで、かつ1ヶ月以上の育休なら賞与も社会保険料免除です!
出産予定日からのパパ育休申請していて、実際の出産が遅れたとしても予定日からの休業で大丈夫です。
7月の給与は7/1〜7/7の日割りになると思います!
賞与に関しては査定期間が6月までとかなら満額です。
新米まま🔰
すいません、お返事遅くなりました💦
最悪、支給日に育休に入ってなくて賞与支給日月末を含んでいたら社会保険料免除なんですね✨
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️