※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びびり🔰
子育て・グッズ

息子の落ち着きがなく、児童館での行動が心配です。走り回ったり、他の子の玩具を取ったりしますが、これは普通でしょうか。

落ち着きがない息子が心配です。

同じ歳の子が集まるとテンションが爆上がりしてずっと走り回ってます。月2、3回ある児童館の親子教室に参加しているのですが、そこにきている同じ歳の子を追いかけたり、人の玩具などをとったり、、、落ち着きがないです。

教室のはじめのうちは少し大人しくしてくれていますが、寝転がって自分のおもちゃで遊んだり、、、少しだけならダンスを踊ってくれたり、遊びに参加したりしますが、、、ほんとに少しです(興味あるもののみ、、、)

その後はすぐ走り回り、捕まえても嫌がりグズり、また走り回ります。本人は楽しいようではあるのですが。
こんなに落ち着きないものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も絵本会でずっと他の3歳手前の子と追いかけ合って走り回ってます😅
周りはみんな静かにお座りしてるので大汗です😩
幼稚園行ったら変わるって信じてます、甥っ子がそうだったので!

  • びびり🔰

    びびり🔰

    そうなんですね!
    保育園4月からなので、私も信じることにします!!

    • 3時間前
マンマリ

3歳前後かなり暴れ息子でしたー!
来年小学生なりますが今でもテンションあがりすぎると手に負えない時あります💦
発達の相談したりして対処するようにしています。

mm

娘もそんな感じで集中力もなく、落ち着きもなかったです😂3歳になる年から保育園に通い始めたら、だんだん落ち着きはじめました