
義姉の結婚式に参加するか悩んでいます。義実家とは仲が悪く、1歳の子供を連れての移動や式の静かさが不安です。どうすれば良いでしょうか。
義姉結婚式について教えてください🙇♂️
春に結婚式があり、私、夫、子供(1歳)みんな参加してほしいと言われました。
正直なところ、義実家とは色々ありあまり仲が良くなく関わりを持ちたくないのですが、結婚式となるとどうしても出席しないといけないなぁと思っています。
しかし、名古屋から東京、一才になったばかりの息子を連れては本当に不安です。式や披露宴も何時間も静かにできるわけがないので、「静かにしてね」など何回も注意するのも可哀想で仕方ないです。
また、4月から保育園なので、環境に慣れていない時に、またストレスを与えるのがどうしても可哀想で😭
みなさんでしたらどうしますか?
- ぴょん(1歳4ヶ月)
コメント

ぽむ
義姉なら参加します!
親族なら控え室など用意してくれてると思いますよ🤔

あー
義姉なら行くしかないかなぁと思います。
静かにできないのが申し訳ないから夫のみの参加でも…と、あくまで「行きたくない」わけではなく、「迷惑をかけるのがしのびない」スタンスで軽く一回交渉してみるのはいいかもしれませんが。
-
ぴょん
コメントありがとうございましたm(_ _)m
いろいろと試行錯誤し子供も興奮状態でしたが、外に出たりして無事参加できました☺︎- 3月28日

はじめてのママリ🔰
参加しますね。
無理そうだったら外に出ていればいいのでそこまで気にしなくていいのかなと思いました😌
-
ぴょん
コメントありがとうございました😭
少し泣いたりしたら、外に出て自分も気を遣わず安心できました☺︎- 3月28日

姉妹のまま
参加します!
次女が1歳のときに3回結婚式に参列していますがなんとかなります😊
-
ぴょん
コメントありがとうございましたm(_ _)m
たくさん騒ぎましたが、なんとか参加できました☺︎- 3月28日

✳︎ママリ✳︎
前の投稿にコメントさせてもらいます🥺
ごめんなさい🙇♀️私のこと?と思うくらい同じです😂
4月に義妹の結婚式、義両親と不仲、4月から保育園、名古屋から福岡
ほぼ同じです😭
正直行きたくないです。お金かけて(家族5人)嫌いな人たちがいるところにいに行きたくないのが本音です😮💨
私の場合、義妹がリングボーイをさせたいから来てほしいとのことでした。
私は義両親に嫌われてるため許可を得てOKが出たから参加してって感じです。
4月から保育園ってこともあるので少しの咳があれば式自体欠席しようと思ってます🙋♀️
旦那のみ行かせようかなーと。
子どもが風邪なら旦那も参加しろとは言わないだろうって感じです😰
ただ、元気なら行くしかないなーって感じで😭
旦那は私より義両親や義兄弟を大事にする人なのでこういうイベントは断る権利がないので本当しんどいです。
-
ぴょん
コメントありがとうございますm(_ _)m
私だけじゃないんだとなんだか安心しました、、、
福岡は遠いですね😭飛行機ですよね??
3月中旬に参加しましたが、私は結婚式が神社でやると予定で、一回外に出てしまうと中に入れないと言われました。お昼ご飯の時間とも被っていてぐずるだろうと思い披露宴だけでの参加にしました。しかし最後の最後に集合写真を撮りたいからやっぱりきて欲しいと言われ、慣れない電車乗り継ぎ散々振り回されました😂
今思うことといえばやっぱり、義実家が嫌いなので良い思いは一つもしなかったです、、、、もちろん披露宴の3時間は静かにしなかったですし、寝ていても拍手でおきました😂もし行くのであれば旦那さんにたくさん協力してもらってください!!!- 3月28日
ぴょん
お返事ありがとうございます( ; ; )
無事参加できました!
控室はなかったのですが、授乳室で休むことできました!