コメント
はじめてのママリ🔰
寝る時は腰にクッション敷いて仰向けで寝て、座る時は正座が1番楽でした!
ろく
私は8針縫われたようで突っ張る感じの痛みがひどくて、自然に溶ける糸でしたが入院4日目に抜糸してもらいました😂
抜糸後の方が格段に楽になったのですが、抜糸自体がかなり痛かったです😂
円座クッション買ってましたが、結局使わずでした!座る体制はあぐらが楽で(助産師さんおすすめ)、寝る時はできるだけ糸が突っ張らないように緩く足を丸めて横向きになるのが私は楽でした🌷
-
はじめてのママリ🔰
突っ張る感じ分かります😭抜糸してもらえることもあるんですね!痛いのなら迷います〜もうしばらくは痛い思いしたくない…😂
退院までには治りますかね?糸が突っ張らないように意識ですね〜!ありがとうございます!- 3時間前
-
ろく
抜糸後も1ヶ月くらいは軽く痛みがありました😂
心身ともに大変な時期ですが、無理せず頑張ってくださいー!- 3時間前
はじめてのママリ
私は結構裂けたのもあり、
体を真っ直ぐにすると
凄く痛みを感じたので
ベッドのリクライニングを
結構上げて、足の方も少しあげてました!
-
はじめてのママリ🔰
裂けちゃったのですね😭😭聞いただけで痛そうです😭
足も上げるのですね!やってみます!ありがとうございます!- 3時間前
N
ご出産おめでとうございます🥰
私の場合は入院中が痛みのピークで(5日くらい)、ベットを45度くらいにして横向きが1番楽でした🥹
座る時は円座クッションないと無理だったんで、入院中に注文して退院に間に合いました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
明日円座クッション試してみて手離せないと思ったらすぐ注文しようと思います!😂- 3時間前
はじめてのママリ🔰
私は軽症だったので入院中のみ円座つかってました!
退院したら違和感はありますが円座なしで正座したりしてました!
-
はじめてのママリ🔰
軽傷!すごいです!
なしでいけたのですね〜!- 51分前
はじめてのママリ🔰
会陰の痛みって突っ張る感じがして気持ち悪いしめっちゃ痛いですよね!😖
私の時はお風呂入る時も怖かったし、出産後は会陰部を清潔にしとかないといけないのでウォシュレット使ってねと言われていたけど、ビビりすぎてできなかったです笑
入院中は寝る体制は横向きで、痛みは退院してからちょっとしたらいつの間にか無くなってました!
円座クッションを持ってきて貰いましたが、あまり意味なかったです笑
-
はじめてのママリ🔰
ウォシュレットなんて恐ろしくて絶対無理です…!!笑
やっぱり横向きが楽なんですね
円座クッション意味がなかったんですね!?迷います〜😂- 49分前
ママリん
麻酔なしで過ごせるようになったのは退院2週間後です😂
麻酔切れて痛くて眠れない時は追加で出してくれるかもしれないのでナースコールしていいと思います!(私はそれ知らなくて出産当日の夜痛すぎて眠れませんでした😂次の日話したら「言ってくれれば痛み止め出しますよー!」って言ってもらえました😂)
体勢はリクライニングでベッドは斜め、身体は横向きで寝るのが良かったです。
円座クッションないときつかったのですが、家では月型の授乳クッションで代用しました。大活躍でした🤣
-
はじめてのママリ🔰
2週間も😭
お守りでって痛み止めもらってるのですがまだ我慢できそうな気もして飲むタイミング迷ってます笑
授乳クッションを代用するのいいですね!!ありがとうございます!- 47分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
腰にクッションですね!仰向けで寝たかったので助かります〜
正座も試してみます!