![みすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と子供が快適に過ごせるように先を考えて家事の優先順位考えながら…
旦那と子供が快適に過ごせるように先を考えて家事の優先順位考えながらこなしたりご飯だって考えて節約しながら作っておかず少ない時には子供と旦那が多く食べられるようにほぼおかずに手をつけないで米ばっかり食べたり気ぃ遣ってんのに旦那や子供は当たり前かのように母に気遣わないのなんなん。
そりゃこっちが勝手に?優しさで?気遣ってるだけだけど?
まだ産後1ヶ月経ってなくてホルモンのせいなのかその態度たちにイライラ。報われてない気がして悲しみ。
旦那は家事育児いつもよりやってくれてるけど面倒くさそうにされたり。仕事で疲れてんのは分かるけどやればいいってもんじゃないんだわ!
やって欲しいこと伝えて面倒くさそうにイライラしながらされた方がムカつくんだわ!こちとらお前の子供産んどんねん!
産んだ後入院だってなる早で切り上げて帰宅してもちろん夜間の授乳やらお子の世話やら寝てるの起こさないように静かに1人でやっとんねん!家事だって帰ってきた初日から飯作って皿洗って洗濯して干してやっとんねん!
そりゃしんどくてできない時はお願いしてやって貰ってるかもしれんが、毎回ありがとう忘れんように意識してこっちは伝えてんのにてめぇはありがとうもないやろが!
子供も下の4歳、2歳、新生児はしょうがないとして上の2人!小5と小3!
頼むからもーちょっと自分のこと自分でやるようにしてくれ!
母がちょっとアレとって〜って言ったものも面倒くさがって嫌な顔するのやめてくれ!まだ子供だからそこまでイラッとしたりはせんけど母は悲しい!
もーメンヘラになりそう!ってゆー愚痴でした。
世の中のかぁちゃん今日もお疲れ。
- みすけ(生後0ヶ月, 2歳11ヶ月, 4歳9ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント