
コメント

はじめてのママリ🔰
イオンではフードコートで食べさせてました!
他の飲食店では事前に聞いたりしてました。

はじめてのママリ
授乳室はおっぱいあげたりミルクあげたりする場所なので、離乳食食べさせていたら冷たい目見られてしまう可能性ありますね💦
フードコートやお店に入る前に飲食店の人に確認して、ベビーフード食べさせていいか聞いてます☺
-
はじめてのママリ🔰
あまり授乳室も使ったことなかったので分かってなかったんですが、離乳食は別なのですね!
そして飲食店では聞けば良いのですね!
ありがとうございます🥰- 2月14日

ろく
大人の飲食物の持ち込みはNGでも、離乳食持ち込みOKなお店は割と多い印象です🤔
インスタで「(地域名)子連れランチ」とかで調べると結構出てきますよ〜!
-
はじめてのママリ🔰
飲食店では聞けば良いのですね!
ありがとうございます🥰
インスタなどでも探してみます〜!- 2月14日

はじめてのママリ
ショッピングモールなどのフードコートは持ち込みOKだと思います!
個人の店(モール内の店舗が分かれているところ)だと定員さんに離乳食持ってきた物あげていいですか?と一言確認してます!
さらにショッピングモールとかではない普通のカフェとかだと事前に電話で持込OKか確認すると良いと思います🙆♀️
今まで確認とってどこもどうぞどうぞという感じのところしかほとんど行ったことないですが、一度行ったお店はルールが細かく記載されていて持込のドリンクもダメとかありました😂
-
はじめてのママリ🔰
フードコート便利そうですね!
そして飲食店では聞けば良いのですね!
ありがとうございます🥰- 2月14日

June🌷
離乳食ならダメって言われるところ少ないと思います。
レストラン入る時に聞いて、まず断られたことないです😥
温められないですっていうところはあるかもしれませんが。
離乳食期以外の子どもの飲食物の持ち込みはもちろんマナー違反です。
授乳室とは個室のことですか?個室での離乳食もマナー違反かと思います。
ベビーステーション内は食事ができるような設備になっていればそこで食べさせるのが気持ち的に楽ですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
飲食店では聞けば良いのですね!
授乳室ほとんど使ったことなかったので分かってなかったんですが、離乳食はNGなのですね!
ありがとうございます🥰- 2月14日
-
June🌷
授乳室はネーミングが難しいですが、授乳室と書いてあってそれのみの場所(個室とベンチだけ)だと離乳食食べさせてたらマナー違反かなと思います。
離乳食スペースがある(テーブルやキッズチェアが置いてある、電子レンジ置いてある)授乳室なら大丈夫ですよ!(その場合、ベビーセンターとか赤ちゃん休憩室、とか、授乳室以外の名前な気がします🤔)
授乳用の個室の中は離乳食はNGです🙅♀️
飲食店は、最初に聞けば良いので、私は最悪温めなくても食べられるベビーフード、カトラリー、飲み物、ゴミ袋(BFのゴミや持参したウェットティッシュは持ち帰る)はいつもセットで持ってってます!
ママパパマップっていうアプリ、授乳室や電子レンジがあるかとか調べられるので参考にしてみるといいかもです☺️- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
とてもとても参考になります🥰
近所のモールにあるのは休憩室だった気がします!
授乳室との違いも分かってなかったので勉強になりました😳
アプリ情報も助かります!!
改めてありがとうございます✨- 2月14日

はじめてのママリ🔰
フードコートで自分の料理を頼んだ時に食べさせてます!あとは普通の飲食店で、あらかじめ店員さんに許可取って食べさせます。
-
はじめてのママリ🔰
フードコート便利そうですね!
そして飲食店では聞けば良いのですね!
ありがとうございます🥰- 2月14日

はじめてのママリ🔰
皆さまありがとうございました!
初めてのことで分かっていなかったので、大変勉強になりました✨
はじめてのママリ🔰
フードコート便利そうですね!
そして飲食店では聞けば良いのですね!
ありがとうございます🥰