※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の娘がいますが、18時の離乳食のあとに22時のミルクをいつも…

10ヶ月の娘がいますが、18時の離乳食のあとに22時のミルクをいつも飲んでいます。
寝ながらでも飲んでいたのに昨日から拒否し始めました。
まだ10ヶ月はら無理矢理でもあげたほうがいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

早い子は10ヶ月ごろに卒乳してしまうし、離乳食後にミルク飲んでいるなら無理やり飲ませなくてもいいと思います😃

はじめてのママリ🔰

参考までに、、
私の娘も10ヶ月前に、同じようにあまり飲まなくなりました!10ヶ月入ったときには辞めてました。
ちょうど検診が有って、先生にミルク、母乳、混合?って聞かれてもう辞めたって答えましたが何か言われることは無かったです。体格は普通で、離乳食は良く食べてました!
元気に育ちましたので個人的には無理にまで飲ませなくて良いのでは?と思います。

はじめてのママリ🔰

上の子は10ヶ月になった日からミルクやめました!
離乳食がしっかり食べれてるならミルクは無理やりあげなくて大丈夫だと思いますよ😊

らい

早いと10ヶ月くらいでミルク卒業する子もいるので、離乳食をしっかり食べれてるなら無理に飲ませる必要はないかと思います😌

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございました!!しっかりご飯は食べているので大丈夫かなと思います!
22時のミルク卒業ということで進めたいと思います!