※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kokoママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの1日のスケジュールについて、授乳や沐浴の時間以外に決めていることはありますか。

生後1ヶ月です。


よく1日のスケジュールとかいいますが、授乳のタイミングとか、赤ちゃんのその日のペースとか違うじゃないですか

ある程度、朝起きたらカーテン開けるとか、沐浴の時間、寝る時間は決めてますが、それ以外に時間で決めてやってることありますか?

コメント

2児ママ

特にないです!

そもそも
昼寝が整ってくるまでは
全部適当で大丈夫ですよ😊
勝手に整ってきます!笑

  • kokoママ

    kokoママ


    まじですか!
    安心しました😂

    ちなみに、生後1ヶ月の頃は、授乳間隔ってどんな感じでやってましたか??
    完母、混合とかでまた違うとは思うのですが、、、💦

    • 3時間前
  • 2児ママ

    2児ママ


    娘が1ヶ月頃は完母で
    1時間〜1.5時間置きでしたかね?
    早い時は40分とかで
    空いても2時間という感じだったので
    しんどくて2ヶ月出前から
    混合にして3ヶ月から完ミにしました😊

    息子は入院中から完ミで
    1.5〜3時間置きでした!

    • 3時間前
  • kokoママ

    kokoママ

    そうなんですね!
    ありがとうございます。

    混合でやってるんですが、授乳間隔がバラバラすぎて、自分も休めれないしって感じで疲れ果てて…

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

我が家はお昼寝の前に絵本を取り入れてました✍️
これ呼んだらねんねしようね をやり続けていました🙆‍♀️

最近は昼寝の前から夜寝の前に変更しましたが、スムーズにお布団に来てくれるので母としてはかなり楽です😂笑