※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がお菓子を求める行動が多く、食事のムラもあります。おやつを与えないようにする方法はありますか。

子供がごはん食べた後に
お菓子が食べたいとすぐ冷蔵庫下に行きます

関係ない時間も冷蔵庫下にきたりして
何か食べたい何がある?見せて!って感じで
下にきたりきます。

見せて何もないよって言うと泣きます

ご飯はその日によって食べムラがあります

だらだらおやつあげるのは良くないのを
わかっているのですが
やりたいこと、忙しい時などはあげちゃいます

どうしたらおやつ癖なおりますかね、、
やっぱり徹底してあげない!ってするしかないですかね😣


コメント

はじめてのママリ🔰

うちほそういうことが多くて晩御飯食べれないことがあった時期があり、おやつを小袋一袋あげていたのですが、それを半分にし、【おかわり!】の要求がきたら、残り半分をあげるなど、自分の欲求が満たされるようにしています
また、おかわりは一回だけと決めています
それ以降は泣いてもあげないと決めています

ako

何歳でしょうか?うちもおやつ大好きです😅
うちは保育園が休みの日だけと決めています。
2歳頃はおやつが欲しくて泣く、とかありました…
お休みの日だけね。と泣いてもあげませんでした🫡笑

はじめてのママリ🔰

そういう場合は、チーズかするめか冷凍の枝豆コーンあげてます笑
お菓子は一応制限してるので。