
小学校で習字を習った方にお聞きしたいのですが、その後の字の綺麗さについて教えてください。習字を習ったのは小学校だけですが、字は綺麗なままですか?また、子供に習わせることを考えていますが、どの程度まで続けるべきかアドバイスをいただけると助かります。
小学校の頃習字を習っていた方!!
(小2~小6、などで中学以降は習っていない方)
その後、字はきれいですか???
やはり小学校時代のみだと、綺麗さはそんなにですか?
それとも1度身に付いてしまえばバランスよく綺麗なままですか???
子供に4月から習わせようと思っていますが、
習い事が多い事と、師範とかを目指してほしいわけではないので、ある程度でやめてもらおうかな🤔?と考えています💦
実際にご自身が習っていた方、
お子さんに習わせている(いた)方、教えて頂ければと思います🙏🙏
- ママリ(生後1ヶ月, 5歳10ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
習字で書く字はそれなりに書けるようになりましたが、実際鉛筆やペンで書くような字はめっちゃ汚いと言うか癖字です😂
中高生の頃に可愛い字を書くのが流行って、一生懸命それを練習していたのもあると思います😂

✩sea✩
上の方とまったく一緒です!
毛筆はまあまあ書けますが、普通の字は綺麗ではないです💦
習っていない長女の方が、鉛筆の字は綺麗です!
コメント