
幼稚園で友達のズボンを借りたお礼に、子ども向けのお菓子を渡したいと考えています。メッセージはどのように書けば良いでしょうか。口頭でのお礼が良いか悩んでいます。
幼稚園
その日に使う色指定のズボンを忘れていってしまい、
予備を持ってきていた同じクラスのお友達のを借りた、という出来事がありました。
なにかお礼をしようかなと思っていて、子どもが食べられるお菓子を渡す予定です。
そこにメッセージを添えたいのですが、なんて書けばよいでしょうか?
担任の先生から借りましたとか特に言われていなくて、自分の子どもから、今日忘れてたよ、〇〇ちゃんの借りた、と言われました。
もちろん担任にも、こちらから申し訳なかったと言う予定です。
口頭でのお礼だけのほうが良いのでしょうか?
ただ、バス通園だったりで会うタイミングはほぼありません💦
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
お礼の品はいらないと思います🥺
この前ズボンお借りしてしまってすみませんでした〜ってサラッと言うだけでいいかなと思います🙆🏼♂️

唐揚げ
うちの園のお友達は、間違えて持って帰ってしまっただけでも、すみませんでした〜って簡単なお手紙書いて返してくれます!
されて嫌な気もちには絶対ならないと思うので、助かりました。ありがとうございました。少しですがよかったら❤️って感じで、子供に渡させればいいかなって思いますよ!
コメント