![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
都内在住の幼稚園年少の息子がいます。春休みに幼稚園の同じクラスの親…
都内在住の幼稚園年少の息子がいます。
春休みに幼稚園の同じクラスの親子4組(全員ひとりっ子)
で電車に乗って横浜の公園に遊びに行こうと誘われました。
まだ返事はしていませんが、行きたくないのが本音です。
まず、年少のやんちゃな子供連れて合計8人の団体行動で移動が大変なのが想像つきます。ランチのお店も特に予約しないので入れるか微妙。
そして致命的なのが私自身が団体行動が好きではありません😅昔から2人行動ばかりしていました。
息子は絶対行きたいと言いそうですが、長期休みにまで
幼稚園の人達に会いたくありません(皆さんいい人達ですが、とても気を遣うため)
同じ状況でしたら、どうされますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
行く雰囲気で返事をしておき、近くなったら鼻水とくしゃみが止まらない!花粉症かも!小児科行ってくるね💦とかLINEしてキャンセルしちゃうのどうですか?
実際今年はすでに花粉飛んでて花粉症の症状もはやく出るみたいです🤔
春休みの横浜、、電車も何もかも混んでるでしょうね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ立場だったら、行きたく無い派です😅💦
私だったら、そもそも自分と子どもが2人だけでその公園行くことが可能かどうかをまず考えます🤔
旦那さん(とかが)いないと無理🤣疲れる‼️心配‼️って距離なら勇気を持って断ります🥹
可能そうなら、一応行きます😅子どもが仲良く団体行動してくれるならそれは良し🥹✨
収集つかない感じなら最悪、我が子と2人で行動すれば良し🤣
っと言うスタンスで、、、
コメント