![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンションに住んでいるのですが、上の階に住んでいる子供の足音や遊ぶ…
マンションに住んでいるのですが、上の階に住んでいる子供の足音や遊ぶ音がとてもうるさいです💦
3歳くらいの男の子なのでしょうがないとずっと我慢していたのですが、スーパーボールの音が響くようになり、さすがにイライラしてきました😭
音が響くのはしょうがないですが、気をつけることはしてほしいです。
さすがにマンションでスーパーボールをさせるのはだめではないかと💦
それからというもの、しょうがないと言い聞かせていた走り回る音も許せなくなってしまいました。
夜は夜泣きの声も響いています。
よくエレベーターやエントランスで会うことがあり、私がエレベーターを先に降りて玄関がエレベーターの目の前なので自分の家の下に住んでいることは気づいているはずです。
ですが、会ってもあまり挨拶せず私がこんにちはと言うと挨拶を返してくれる程度です。
逆の立場で、私に走り回ってしまう息子がいる場合、下の階の方に会ったら時々はご迷惑おかけしてないか聞いたり挨拶すると思います😥
(引っ越しの日には挨拶しに来てくれました)
お子さんにはいつもとても優しく話しているので良い方だと思うのですが、配慮のなさにイライラしてしまいます💢
みなさんの考えを聞かせてもらいたいです。
自分が心が狭い気もします。
でも、エントランスなどで顔を合わせるとうるさいことを言いたくもなります。。
嫌な気持ちにさせない言い方があれば知りたいです😭
- りさ
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
マンションなら管理人に言ってみては?
もしくは全戸配布の手紙を入れてもらうとか。
![🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻
管理会社に伝えて貼り紙をしてもらうのがいいですよ!直接伝えるのは辞めておいた方がいいです😵トラブルの元です💥💥
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
不動産屋です。
マンションの管理会社に頼んで注意のチラシなどを入れてもらうか直接注意してもらいことは出来そうでしょうか?
直接住人同士でやるとトラブルに繋がる場合がありますので、匿名で注意して欲しいと言えば注意してもらえるはずです。
少なくとも私の会社にはそういった問題を対処する部門があります。まずそういったところにご相談されるのも良いのかなと思いました!
ちなみに直接言いたくなる気持ちも私はよく分かります笑
コメント