
1歳の息子がつかみ食べを拒否し、スプーンでの食事を好むようです。おにぎりやビスケットを手に持たせると泣いてしまい、保育園でも同様の様子で困っています。これまで試した対策が効果的でなく、アドバイスを求めています。
【つかみ食べを拒否されます】
もうすぐ1歳の息子がつかみ食べをしてくれません。
基本スプーンで食べさせて欲しいようなのですが、
つかみ食べをさせたくて様子を見ていると顔から食べようとして犬食いをしてしまいます……
手に握らせようとしておにぎりやビスケットが手に触れるとギャン泣きされてしまい心が折れそうです😂
なんならコップも持てません……
保育園でも同じことをしているようで保育士さんをビックリさせてしまい焦っております💦
同じようにつかみ食べを拒否されてた方、
またはこんなやり方で乗り切ったなどありましたら何でもいいのでご教示いただきたいです!
ちなみに今までやってきて撃沈した対策です↓
①いつものお皿に小さくして盛り付け後、様子見。
②取りやすいお皿に変更。
③おもちゃのように触ってもらうためテーブルに置いてみる
④お菓子なら持つかも→持たない
⑤つかみ食べしてる子のYouTube見せてみる。
⑥あえて立って食べさせてみる。
⑦お顔などを書いて興味を引く
⑧お手本を見せてみる。
⑨無理やり握らせてみる。
⑩大きくスティック状にしてみる。
助けてください🥹
- meu(生後11ヶ月)
コメント

3児mama
掴み食べを絶対にさせなきゃいけない理由ってあるんですか??🤔
うちは一番上の子がmeuさんのお子さんと同じような感じで、一切掴み食べしませんでしたが、特に問題なく現在小3です🤣
meu
保育園の子がうちの子以外みんなつかみ食べできるようで1歳になっても自分でごはんが食べられないと可哀想かなと思ってしまいまして💦
また、お行儀が悪すぎるので犬食いするのをやめさせたいというのもありますね🥲
ちなみに息子さんはいきなりスプーンで食べてくれましたか?
いつごろからスプーン練習できるのでしょうか🥹
3児mama
なるほど💦
確かに犬食いはやめさせたいですね😭
息子はいきなりスプーンではなくフォークスタートでした🙋🏻♀️私がフォークに刺してあげて、渡すと自分で食べる…みたいな感じです。
末っ子が現在1歳3ヶ月ですが、1歳1ヶ月頃からスプーンを使って自分で食べるというのに興味を持ち、この子はこの頃から手掴みも少しだけ始まって、スプーンとフォークを使って上手く出来ないと手で食べています😊
1歳過ぎた頃から使わなくてもいいから子どもが使うスプーンとフォークと私が使うスプーンとフォークを食事の時に準備して、一緒にやってみよ〜って声掛けしてやってます☺️
meu
なるほど!フォークですか🍴
なぜかスプーンしか頭にありませんでしたがフォークなら持ってくれる気がします✨️
自分が使うスプーンやフォークと一緒に出してみますね!!
貴重なアイデアありがとうございます☺️