![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども2人目を産みたいなら、どのくらいの稼ぎがあればいいでしょうか?…
子ども2人目を産みたいなら、どのくらいの稼ぎがあればいいでしょうか?(年収、月手取り問いません)
第1子が今年2歳になります。3歳差を考えていましたが、金銭面や旦那との意見が一致せずとりあ3歳差は見送ることになりました。
フルタイムから扶養内のパート(130万まで)に変えたため今は世帯手取り33万くらいです。
賃貸で共益費等込で4万8千円(3DK)、旦那と結婚する前の趣味車のローンが2万7千円(残り5年)、その他借入はありません。
2人目産むなら産育休取れますので、産休手当はなくとも育休手当をアテにできます。
子どもが大きくなったら扶養を外れてフルタイムもしくは正社員になることも視野に入れていますが、リアルにいくらあった方がいいのでしょうか。
地方暮らし、車は1人1台必要な車社会です。
私は21歳なのでお金の余裕が出るまではある程度歳を離して出産するのもアリだと思ってます。
ちなみに1人目出産時は無職だったため、主に旦那の給料でやりくりはできていました。あとはボーナスや単発バイトの日当からコツコツ生活をしていました。今の方が世帯手取りは増えております。
アドバイスいただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)
![いちごみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごみるく
世帯手取り45万とかで2人目産みました!
家賃が地域的に高いので1LDKで8万8000円の駐車場8000円
+食費、雑費、車のローン、って感じです!
期間あけて正社で貯金ためてから産むでもいいと思いますし、今産んでも2人ならそこまで食費も変わってないですよ!
![よぴ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よぴ🔰
世帯で手取り30もない時に2人目出産しました💦賃貸一軒家に住んでたのでもっと出費は多かったですが何とかなりました。なんなら借金もかなりあったので全然貧乏でしたが子供にお金がかかるのって正直幼稚園入る時や進学のタイミングだと思うので産む時はさほどお金のことを考えていませんでした😥焦っていないならお金を貯めるのも堅実で良いと思いますし、お若いのに収入しっかりしてますし2人目考えるのも全然ありかなぁと個人的には思います!
![🎀ིྀ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎀ིྀ
世帯手取り50超えたので2人目産みました😊
生活自体は世帯で40超えてれば出来ましたが仕事が落ち着いたらと思ったので🥺
世帯で33で車のローンもありだとなかなか厳しくないですかね?🤔
コメント