![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保護器使ってます。メデラです。
最初は保護器必須でしたが、赤ちゃんが成長するにつれて飲むのが上手になり必要なくなりました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ピジョンの保護器使ってました!が、最初の1ヶ月くらい使って必要なくなって直母でできるようになりました!完母です☺️
-
はじめてのママリ🔰
直母すごいですね😵💥
立ってない状態でも吸ってくれるんですか?それとももう扁平や陥没が治ったのでしょうか?💦- 4時間前
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
最初は直母してみましたが、あまり吸ってくれず、助産師さんにも乳首が短めだからかな?と言われました💦
入院中に病院のカネソンの保護器を使ってみてから良い感じだったのでそこから1ヵ月くらい保護器で飲んでました☺️
徐々に息子も飲むのが上手になってきて直母でいけるようになり、完母で今もしっかり飲んでくれています🙆♀️✨
-
はじめてのママリ🔰
変な所に返信しちゃいました💦
- 3時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
メデラの保護器つかってます!
-
はじめてのママリ🔰
サイズとか色々ありますよね?💦
- 3時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入院中はピジョンのを借りて使っていましたがうまく使いこなせず、退院後は搾乳器で引き出してから吸わせるようにしました。
しばらくは咥えさせるのもなかなか難しく、ミルクメインで育っていましたが、子どもが上手くなっていくのと並行して私がミルク作りが面倒になっていき、もういいや〜と完母にしました。
3ヶ月くらいまでは搾乳器→直母でしたが、始めから直母でいけるようになった3ヶ月半くらいから完母です。
半年くらいまでは扁平だな〜と思っていましたが、未だに授乳は続いており今は伸び伸び柔らかです。
-
はじめてのママリ🔰
並行してやるのが大事ですね💦私ならミルクに移行してしまいそうです😅
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も、飲めないしそもそも出てないし、もうミルクにしようと思って8:2くらいでミルクが多かったんですが、生後1ヶ月くらいから日中グズるたびにおっぱいをあげていたら3ヶ月頃には1回量は少ないながら1日量は足りるくらいには出るようになりました。夜間はミルクだったので、朝から夕方だけで1日20回以上の超頻回授乳でした。
あやすのが面倒で頻回授乳になり、ミルク作りが面倒で完母にしたので消極的な完母ではありますが…😅- 3時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
す、すごいです😵💫✨✨
1ヶ月でそこまでできる想像がつきません😭💦カネソン調べてみます!
はじめてのママリ🔰
保護器の前に保護器なしでもやらせてましたか?💦もう授乳の時間になったら保護器付けてすぐ授乳でしたか?