※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の息子が他の料理を美味しいと言い、悲しく感じています。夫も庇わず、流せずに疲れています。どう接すれば良いか悩んでいます。

4歳の息子にママのご飯より美味しい!と言われます。

夫が買ってきたものを夫が美味しかった?と聞いたらそう言われました。
この間もばぁばのご飯のほうがママのご飯より美味しいと言われそう言うこと言うの悲しいから辞めて。作りたくなくなるし、誰かを貶して何かをあげるのは良くない。美味しいだけでいいんだよと話しました。

夫も庇ってくれるかと思いきや、息子と笑ってて。
流せればいいんですが、料理うまくはないけど献立考えて毎日作ってるのに夫もそう思ってるのかなと思って悲しくて。
夫にはそう言うこと言ったらダメだよって注意してよと言っても、えー?と言う感じで。

夫の実家、三人兄弟で義母は色々強く子供に言われても
お義父さんは庇ったりとかしなかったみたいで、私がこの間
夫が義母に言い過ぎだなと思って怒ったらすごく喜んでました。
うちは私が母に強めのこと言うと父がキレるので、、、

なんか生理前もあってか流せなくて。
息子にぐちぐち言ってしまって、そしたら夫がはいはいお風呂行くよーと連れて行ってしまいました。

なんか疲れたなー
長男ともどう接すればいいのかなーってぐったりです。
次男も真似しないといいなって思います。

そんな深い意味ないのにこんなに傷つく私がおかしいんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

深い意味はないと思いますが
、この先人を傷つける可能性があるので旦那さんが何と言おうとしっかり教えて行くべきだと思います💦

「〇〇より〇〇ちゃんの絵の方が上手だね!」って他の人のこと褒めてたらどう思う?って聞きます。
もうすぐ5歳ならちゃんと理解すると思いますよ😊

親の姿を見て学びますが、身をもって経験したりちゃんと良くない事だと理解すれば反面教師にする時がくるし、そのうちこどもがパパに注意するようにもなると思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね。
    私もそう思います。
    先ほど、ママが長男より次男の方が工作上手って言ったらどう思うのか聞いたら嫌だ!と言ってました。
    人を褒めるのはいいことだし、買ってもらったものに対して美味しかったと伝えるのもいいけど、それは誰かと比べたり、傷つけてするものじゃないと伝えました。
    分かったと言ってますが、どうなのかなーと。最近パパがいると態度大きくなるんです。

    夫の言葉遣いはよく長男が注意してます😅
    悲しくてご飯作る気持ちにならないけど、そう言うわけにもいかないので。。
    切り替えます🥲

    • 6時間前
ママり

うちの子も言う時期ありました。
ママの作ったおかずよりこっちの美味しいとか、この間行った遊び場の方が楽しかったとか、パパよりママの方が好きとか。

比べられると悲しい気持ちになるよということはきちんと教えた方がいいかなと思います。
そう思うこと自体は悪いことではないけど、本人の前で言うことは相手を悲しい気持ちにさせることだよと。

教えないと旦那さんと同じように育ってしまうと思います。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    比べて言うことじゃないよと伝えました🥲
    美味しくないと思うのは仕方ないけど、それを言って傷つく人がいないか考えてほしいと言ったら口では分かったと言ってますがどうかなーと。。

    成長課程だとは思いますがだからこそ伝えないといけないですよね。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

それ旦那さんが言ったことある台詞なんじゃないかなとか思ってしまいますね...
例えば普段からママリさんをいじるような発言をしてるとか😥

うちではママを下げるなんて有り得ないし許しません😇
普段から「ママのご飯は1番美味しいでしょ〜?☺️」と私自身ですり込んでます。子供にも夫にも(笑)

旦那さんはもう置いといて、お子さんにはしっかり引き続き伝えていくのがいいと思います。
子供は純粋ですしなんだかんだ母親の影響を1番受けます。
すぐに旦那さんを注意するようになると思いますよ🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いじりますね🥹
    確かに最近これなんでこうなのー?とかちょっと食事に関してマイナスなこと言われることありました!美味しくないとは言われてないですが、子供ながらに感じてるのかもしれません💦

    パパ相手だと良いから食べてね、それかそう言うこと言うなら作らないからねで終わるんですが、なんか息子から言われると悲しくて。かつ夫も笑ってる光景に味方いないんだって気になりました。
    義母もそうだったんだろうなぁって。

    言葉遣いとか私が夫に注意してると確かに息子も最近パパ!と怒ること増えました😅
    いけないことはいけないとしっかり伝えないとですね!

    • 6時間前