びっくり水って知ってますか?昔、元彼と料理してる時に「びっくり水した…
びっくり水
って知ってますか??
昔、元彼と料理してる時に「びっくり水したら味がすぐ染みるから」
と言われて私はびっくり水が何か分からず
「え?差し水のこと?してもそんなに一瞬で染みることは無いんじゃないかな」
と聞いたら、差し水?ちがうし。そんなことも知らないのか信じられない。料理しなさすぎ。
などと罵倒された記憶がふと蘇ってきました🤣
改めて調べたら、差し水のことのようです😇
しかもすぐ味が染みるかと言われたらそうでもないような感じ?笑
元彼も私も関西出身です。
一般的なのは差し水だと思うんですが違うんでしょうか?
昔のことですが急に気になったので質問させていただきました😇
あと、そんな一瞬で味が染みるわけではないですよね?
冷ますと味は入るけど入れた水をまた飛ばさないと梅雨の味は薄くなるし😅
- ままり(生後0ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
ママリ
びっくり水のことは知ってますが、味が染み込むのは聞いたことないです😂
蕎麦とか茹でてる時に吹きこぼれないように入れる水のことを『びっくり水』と言うのだと思ってました!
はじめてのママリ🔰
煮物には使ったことないので、味が染みるかどうかは分かりませんが、そうめんやうどんを茹でる時に吹きこぼれる寸前に入れる水はびっくり水と呼んでました🫣
ちなみに中国地方です
-
ままり
そうなんですね!
びっくり水、聞いたことなくて、「??」って感じでした😥
味については真偽不明ですね🤔- 3時間前
はじめてのママリ🔰
私の知ってるびっくり水は素麺を茹でる時などに鍋から吹きこぼれそうだからと水を足すことをびっくり水と呼んでました!
九州です!
-
ままり
けっこうメジャーな呼び名なんですかね?!差し水でしか呼んだことなくて😅当時20歳くらいですかね
- 3時間前
みやこ🔰
沸騰した時の吹きこぼれ防止です😅煮物にびっくり水やったら味がぼやけそうです💦
-
ままり
ですよね?!
味は染みないんじゃない?冷めた時に味入るんでしょ煮汁薄めてどうすんのって言ったらご立腹でした😂- 3時間前
ママリ
煮物にそれやるのは初耳です👂
そんな事で罵倒する人と別れていて良かったですね😂
-
ままり
ほんと、水入れて冷ます→すぐ味が染みる には疑問しかなかったです🤣
普段から私のことを下に見てたんで別れてよかったー!ってめちゃくちゃ思ってます🫶笑- 3時間前
ママリ
ちなみに東京出身です!
聞いたことはありますが、使ったことはないです😂
ままり
ですよね?!冷ますと味が染みるから水入れればいいなんてそんな単純なもんか?って思いました🤣
びっくり水はご存じだったんですね😳