
妊娠7週の女性が、初診時の血液検査結果について不安を抱いています。新しい病院に通う際の血液検査の費用やタイミング、紹介状の必要性について相談したいとのことです。
現在妊娠7週の者です。
初診は4週くらいで受診し、その際に血液検査を行いました。初めての妊娠のため、特に疑問は持たなかったのですが、6週で再度受診した際に、「前回の血液検査の結果だけど、風しんの抗体がないから人混みは気をつけてね〜」とだけ伝えられ、特に検査項目を教えていただいたり、結果の紙などを貰うこともありませんでした。
その病院ではお産が出来ないという事もあり、現在他の病院で診てもらいたいと考えているのですが、血液検査はまた新しく通う病院でも実費で行われるのでしょうか。また、新しい病院にはどのタイミングで通い始めるのがいいのでしょうか。
来週心拍確認のため、今の病院に受診する予定なのですが、その時点で新しいところで診てもらうべきか悩んでいます。
まだ血液検査以外の検査は行っていないのですが、紹介状をお願いするべきなのかも悩んでいます。
- うぴ(妊娠11週目)
コメント

ゆづり
母子手帳はもらいましたか?
地域差はあるかもしれませんが、おおむねの自治体では、血液検査が初期・中期・後期で公費のチケットで賄われるはずです。
妊娠4週の血液検査に対してそのチケットを使っていないのであれば、
転院先で、チケットを使った初期血液検査があるのではないでしょうか。
新しい病院に行くタイミングは、妊娠が確定(心拍確認と出産予定日の確定)ができたタイミングが一番キリが良いと思いますが、
お医者さんに率直に聞いてみても良いと思いますよ◎
妊娠判定で既に通院しておられるので、出産予定の病院へは、こちらから特に頼まなくても紹介状を書いてもらえると思います☺️

ママリ🔰
採血に関してですが、明細書にも検査項目は書いてないですか??
ご希望の産院が紹介状必須ではないのであれば、直接次回から分娩希望院へ行かれてもいいと思います☺️タイミングとかも難しいですよね😂
おめでとうございます☺️
-
うぴ
採血をした初診の際は、金額だけが書いてある小さなレシートのみ渡されたと記憶しています💦
紹介状が必須ではない産院もあるのですね!
なんにせよ、確認の電話が必要だと分かりました☺️
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます!- 2月14日
-
ママリ🔰
なかなか斬新な婦人科さんだったんですね!
ですね!産院によって色々なので私は婦人科①で5wと6w後半あたりに受診(エコーと内診)→②紹介状不要の分娩希望院へ8wに受診、口頭で「他院で⚪︎日に胎嚢確認済みです」と伝えましたー!
紹介状もお伝えしたら書いてもらえるのと、結果も同封してくれると思います🤔基本的にコストがかかるので勝手には書かないところが多いかなと思います!- 2月14日
うぴ
母子手帳はまだもらっていないです!妊娠4週での血液検査は実費で行いました。
不安な部分を、的確に教えていただきありがとうございます😊
新しい病院に行くタイミングなど、すごく参考になりました🥲💡ありがとうございます!
今通っているところでは、診察中のモニターを見ることができず、エコー写真も持ち帰ることができないので、血液検査を再度実費で行う必要がないのであれば、早めに転院したいなあ、などと考えておりました。
明日、電話で聞いてみようと思います☺️
ゆづり
妊婦さんが風疹に罹ったら本当に大変なので、先に風疹抗体の検査だけしたのか、
もしくは、風疹抗体以外に何も異常がなかったからそれ以外のことを言われなかったのか、どちらかだと思いますよ☺️
初期の初期だとエコー写真もらえないこともありますよね😢
上手くいきますように、応援しています☺️🧡🤍