
フォローアップミルクをやめる方法について悩んでいます。1歳半の息子は食事をしっかり摂っていますが、寝る前にミルクを200ml飲んでいます。ミルク缶が終わるタイミングでやめたいのですが、どのように辞めさせるかアドバイスをいただけますか。
フォローアップミルクやめるにはどうしたらいいですか?
今一歳半の男の子を育ててるんですが
朝昼夜はとても食べます、食べる時間はこちらです↓
朝7-8時 昼11-12 おやつ15 夜18-19 に食べてます
ですが寝る前にミルク200も飲みます
もう少しで今飲んでるミルク缶が終わるので
それを機にやめようと思うのですが
どう辞めさせようか悩んでます
4月から保育園なので
保育園に通えば寝る前のミルクやめたりするかなって
思ってるのですが
もう今すぐ辞めようかなと悩んでます
おすすめのやり方などアドバイス
ありましたら返信、コメントください🙏🏼
- みあ

りんごっち
寝る前のミルク無くすといいと思います!

ママリ
寝る前にミルクを飲むことに強い執着がないなら、今日から終わりだよとスパッとやめてもいい気がします。
それか、今のミルク缶が無くなるまで毎日缶の中身を見せて、これが無くなったら寝る前のミルクも終わりだよ~と刷り込む感じで説明してあげるのもいいかなと思いました😌

ゆき
とくに気にすることなく、缶の中身がなくなったら、これで終わりだよ〜でいいと思います!
フォロミの代わりに牛乳や麦茶などをあげてもいいと思いますよ。

yu
単にフォローアップミルクを辞めたいなら、牛乳に代えてみてはどうでしょう?
寝る前にミルクを飲むという習慣自体をやめたいならお茶かお水に代えたらいいと思います!
-
みあ
牛乳ってそのままですか?
レンジでチンしたほうがいいとかありますか?
調べるとチンしてあげた方がいいとかそのままでも
大丈夫とか出てきて
どっちがいいのかわからないです😩- 2月13日
コメント