![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘が2週間前くらいに前歯を強く打ち出血し前歯の1本が奥に引っ込ん…
2歳の娘が2週間前くらいに前歯を強く打ち出血し前歯の1本が奥に引っ込んでズレちゃいました。
翌日歯医者に行きましたが何もせず様子見と言われました。
そして一昨日くらいから変色してきてるのに気付き
今日もう一度歯医者に行きました。
レントゲンを取りましたが
レントゲンだけでは神経が完全に死んでるかどうかは分からない
ただ変色してる感じだと死んでる可能性は高い
だけど死んでるからといって特に治療はしない
抜けて永久歯が生えてくるまで様子見でいい
と言われました。
歯茎に膿が溜まって腫れてくる、本人が痛がる
ようであれば神経の治療をする
とも言われました。
私は神経が死んでるなら取っちゃった方がいいんじゃないか?
放置したままだと永久歯に影響するんじゃないか?
と思ってたのでこの診断でよかったのか不安です💦
まずレントゲンで神経が生きてるのか死んでるのか確実に分からないものなんですか?
セカンドオピニオンするべきか?
歯科に詳しい方、また同じような経験をされた方
その後の経過なども含め教えていただきたいです!!💦
- ひよこ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
うちは歯が欠けたんですが
同じでした😭💦
抜歯が子供にとって
負担になっちゃうので
永久歯待ちらしいです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
神経が死んでるかどうかは、レントゲンでは分からないです💧完全に死んでしまって、根っこの先が膿んでる…とかになったらレントゲンに写りますが、今の段階では写ってこないかと。
そして子供の場合、変色して神経が死んでるように見えても、経過観察するうちに復活してくることもあったりします。なので、いきなり抜歯、とはならないのが基本です。歯の根っこがおれちゃってグラグラでどうにもならない…とかならまた別ですが💧
早いうちに抜歯してしまうと、そのスペースに他の歯が寄ってきてしまって、本来の永久歯が生えるスペースがなくなってしまう、という弊害も起きたりします💦
-
ひよこ
詳しくありがとうございます。
同じような事を言われました😳
根っこが膿んでくるとレントゲンにも写るけど、、、と。
あ、あとちなみに取っちゃうというのは歯ではなく神経を取るって意味でした😅
私の兄が前歯を打った時は神経死んでるからと神経を取った
と母が言ってたのでそうしないのかな??と疑問に思っちゃいました😅
復活してくれたらいいんですけど🥹- 4時間前
ひよこ
そうなんですね💦
あ、ちなみに取っちゃうというのは歯ではなく神経を取るって意味でした😅
私の兄が前歯を打った時は神経死んでるからと神経を取った
と母が言ってたのでそうしないのかな??と疑問に思っちゃいました😅