
1歳3ヶ月の子どもが毎日アンパンマンジュースを飲んでおり、実家でも頻繁に飲んでいます。母や祖父がこっそりジュースやお菓子を与えていることが気になります。
1歳3ヶ月です。1歳になったばかりぐらいから
毎日1本、多いと2本アンパンマンジュースを飲んでいます。
実家に週3.4回行っていて
そのたびにジュースを飲んでいます。
母があげたあとに夜祖父があげて、、と
2本普通に飲みます。
あげないでいいよと言っても
バレないように隠れてこっそりあげています。
お菓子もたくさんあげているし、
マックのポテトや牛丼の米など
大人が食べるものも、、
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
飲み過ぎですね💦
実家行かないのが1番ですね💦

ママリ
1本ぐらいなら別にいいんじゃないかな?と思いますが、ご実家に行く頻度も高いようですし、気になるなら週2ぐらいにしたらいかがでしょう😊夜おじいちゃんがあげる前に夕方帰るとか。
又は麦茶持参して、バレないようにこっそりあげられる環境を作らない。近くにいれば阻止できますよね🤔義実家だと気を使うけど、実家なら「あげないで」とその場で言えば良い話では🙆
-
はじめてのママリ
あげないでと言ったら、めんどくさい女と祖父に言われました😭😭😭😭
- 2月13日
-
ママリ
虫歯になるしご飯食べなくなるし、それにさっきも飲んでるから本当にあげないで。と言えば良いです。それでもダメならお祖父様帰ってくるまでに夕方のうちに帰宅すれば良いです😊
あと、実家というのはお菓子やらジュースやら貰うものだし与えたがるものだと思います。ですが、行かれる頻度が多いので特別な場所でなくもはや日常生活の場ですよね。そうなると、理由を説明して理解してもらって、同じ方向を向いて子どもに関わってもらう努力は必要かと思います。それが難しくてご実家の対応にモヤモヤされるなら、行かない、頻度減らすが吉ですね☺️- 2月13日
コメント