※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🩶🖤🩶
家事・料理

ご近所の小3の女の子とお菓子作りを計画していますが、材料のチョコと生クリームを持ち寄ってもらうのは失礼でしょうか。全部用意した方が良いのでしょうか。

お向かいに住んでいるご家族と家族ぐるみで仲良くしているのですが、そこの小3の女の子とLINEを私が交換しています。
それで、今日子どもたちが我が家に遊びに来た時に一緒にお菓子作りをしたいと言われて、今度予定合わせようねと言ったら、明後日の土曜日どう?とLINEが来ました。
予定はなかったのでいいよとお返事したのですが、材料で悩んでいます💦
チョコタルトを作りたいようなのですが、バターやビスケット、型などの器具はあるのですが、チョコレートや生クリームがありません💦
作ったものはみんなで食べたいなと思っています、余ればお持ち帰りしてもらおうかなと…
バターやビスケットや場所の提供、一緒に作業したりも私はするのですが、チョコと生クリームだけ持ち寄って来て頂けるようにお願いするのは図々しいですかね?💦
全部用意した方がいいでしょうか?💦

コメント

ychan

ご自身のお子さんのぶんだけ用意して、持ち寄りでいいと思います🤔

  • 🩶🖤🩶

    🩶🖤🩶

    大きいケーキの型でやるんです💦
    小さいやつを新たに買いに行くのも子どもたち連れてだとしんどくて💦

    • 2月13日
  • ychan

    ychan

    必要な総量を人数で割ったぶん、それぞれに持ってきてもらったらいいんじゃないですかね??🤔

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

生クリームとチョコだけ買ってきて〰️!!!って言います😁

  • 🩶🖤🩶

    🩶🖤🩶

    そのようにお願いしちゃいました😂
    アドバイスありがとうございます😊

    • 2月14日
ちーちゃん

全然図々しくないですよ!
むしろ親としてはチョコと生クリームだけで良いんですか?もっと持っていきますよ!て思っちゃいます😭

  • 🩶🖤🩶

    🩶🖤🩶

    お願いしてみました!
    それだけでいいの?って同じく仰ってくださって、快く引き受けてくださったので安心しました☺️
    アドバイスに感謝です🙏

    • 2月14日
sayaka

全然図々しくないです!
人様の家でお世話になるなら当然です💓

  • 🩶🖤🩶

    🩶🖤🩶

    お願いしてみたら、快く引き受けてくださいました🥺
    アドバイスありがとうございます😊

    • 2月14日