※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウニ坊のママ
その他の疑問

子供に携帯を持たせる年齢について相談したいです。中学生くらいが良いと思っていましたが、1年生の息子がバス停で一人になる時間ができるため、安全のために持たせるべきか悩んでいます。何歳から持たせるべきでしょうか。

子供に携帯(スマホ込)を持たせる場合何歳くらいから持たせますか?

わたし的には中学生くらいかな。と思ったのですが、今度1年生のになる息子がバス停から1人になってしまう時間が出来てしまいます。安全のために持たせようかな。と考え始めました。

何歳くらいから持たせるべきでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

今小一の娘はキッズ携帯をもっているのですが、3年生くらいになるとクラスのグループLINEとかがあるらしくらみんなスマホらしいのでそれくらいにはスマホに変えようかなと思っています😮‍💨

  • ウニ坊のママ

    ウニ坊のママ

    コメントありがとうございます!
    3年生くらいだとグループ出来るんですね😆うちの子もキッズ携帯から始めようかなと思います☺️☺️

    • 2月13日
ゆうな

体調が悪くて学校に行けない時とか家で1人で留守番させるようになるので必要かなと思い小一から持たせました。
1人になる時間があるなら持ってた方が安心だと思います😊

  • ウニ坊のママ

    ウニ坊のママ

    コメントありがとうございます!
    我が家もどうしてお留守番させなきゃって言う時がたまにあるので持たせようと思います!

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

7歳小1持ってます🙂
やっぱり連絡手段があるだけで子供は安心するようです。

  • ウニ坊のママ

    ウニ坊のママ

    コメントありがとうございます!
    制限とかかけていますか??

    • 2月13日