
バレンタインに手作りチョコを贈るのは普通でしょうか。コロナ禍で敏感になっています。
お友達へのバレンタインに手作り、普通ですか?
年長娘が習い事でお友達から手作りのバレンタインチョコをもらいました。アルミカップに小さいマシュマロをつめてその上からチョコを流し込んだものです。
自分が中高生の時は手作りチョコを交換し合ってましたがコロナ禍を過ごしたからか子どものことだからかそういうところになんか敏感になってしまって、、
今でもやっぱ手作りチョコを交換するのが親も子も普通なんですかね?💦ちなみに我が家は市販のチョコ菓子を詰め合わせにしてラッピングして渡しましたし他の子達も数人はそんな感じでした🥲
- ワーママ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

日月
市販の詰め合わせの子もいれば、手作りの子もいます。
上の子は、本当に仲良しで長期休みでもおうちを行き来するくらいの子には手作り品を、
そうじゃない習い事のお友達には既製品をそれぞれ用意しています。

はじめてのママリ🔰
うちの地域だと今年からちょうどコロナ禍の意識も薄れてきて仲のいいグループは「手作り大丈夫?」みたいな確認をしあって手作りで渡します☺️
直接、手で触ったりしないように手袋したりピンセットは使ってます‼︎
去年までは買ったものの詰め合わせでした☺️
ワーママ
周りのママ友も結構「この時期色々流行るしそんな中の手作りは心配だよね」という声が多かったのでもうあまり手作りはないのかなと思っていましたが小学生くらいだとまだまだ手作りで交換し合いますかね🥺
日月
それをOKな関係のお友達とは交換してます!中学生のお兄ちゃんも友チョコ120個作ったって言ってました🤣
けど、コロナ禍辺りからは相手によるなぁって思います。
私自身も、その子以外から手作りもらっても困ります💦