一年生の子供同士での遊ぶ約束ってどこまで本当なんでしょうか?笑お友達…
一年生の子供同士での遊ぶ約束って
どこまで本当なんでしょうか?笑
お友達2人が我が家に来たいと言っていて、
お互い家の場所は知りません。
1人の子のママさんとは少し話したことがあるが、
もう1人の子のママさんは顔すらわかりません。
昨日、2人が娘にお家行かせてね〜って
言ってきたみたいで
家でパパ、ママはいいって言ってるのかな?
って話を娘にしました。
じゃぁ今日学校で
1人の子が明日15時に門の前で待ち合わせ!
学校から娘の家まで一緒に行こう!
17時まで遊べるから!ゲーム持って行くね!
って話をしてきたそうで…
娘がパパとママに聞いた?と聞いたら
うん!と…
どうやら遊びたいってのは本気っぽく、
もう1人の子も親には聞いたそうで、
でもその子は
もう少し大きくなってからならいいよって言われたそうで
今回は無理だ〜って残念がってたそうで、
行けない子が遊べると言ってる子に
帰りに、ねえ本気で明日娘のお家行くの?と
また聞いたそうで、
行くよ!約束ね!と言ってるのを聞いて
いいな〜一緒に遊びたい〜って言ってたそうで…
これって明日本当に遊ぶつもりなんでしょうか?笑
遊べると言ってる子は普段は学童に行ってて
週に何回か行かない日もある子です。
明日学童もないのか、勝手に言ってるのか謎で。
でも2学期から遊びたいねって話をしてたのは
娘から聞いてはいたんですが、
こんな具体的な話をしてきたのは初めてで
かなり戸惑ってます。
近所とかだともっとすんなり遊べると思うけど
学校から帰る方向は真逆のお友達なので
親も家の場所もわからない子の家に行っていいと言うのかな?と疑問もあります。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
クラスメイトの学童の子が、放課後勝手にお友達の家に行ってしまって、所在がわからず、ちょっとした事件がありました。
幸いGPSがあったので、なんとか連絡は取れたようですが。。
うちはもう少し大きくなるまでは、ママから連絡もらわないと、勝手に行ったり来たりしたらだめだよということにしてます。
はじめてのママリ🔰
連絡先分からない子とは遊べないですね💦
クラスのLINEグループとかないですか?あるならそこから連絡取ってみます。
-
はじめてのママリ🔰
LINEグループはありません😭
もう学校行事もないので
会えても4月末です🤣💦
連絡先が分からないのは
何かあったとき困りますもんね😅💦- 1時間前
チシャ猫
子供は本気でも親がダメだったってパターンの方が多いです😅
その子も親に聞いたというのもどこまで信じていいものか💦
うちは基本親同士連絡先交換してない子の家での遊びは断らせています。
近所じゃないならなおさら、帰り道も心配ですし...
-
はじめてのママリ🔰
まだ無理って子は
ほんとに聞いたんだな〜と思えたけど
いけるって子はなんか信じがたくて(笑)
連絡先交換できてからの方がいいですよね!
ありがとうございます😊- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そんなことが…😱
ちゃんと親に聞いてるかもわからないし
子供だけの約束は怖いですよね💦
どちらにしろ明日は習い事もあり無理なので
この機会に娘ともちゃんとルール確認します🫡
ありがとうございます!