![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やりたいパートがありません💦でも働かねば、、近いに越したことありませ…
やりたいパートがありません💦
でも働かねば、、
近いに越したことありませんがスーパーやサイゼぐらいしかありません。
とりあえずと思えばなんでもいいけどやるなら長く働きたいです。。
保育園が車で15分ぐらいの距離で迎えに行くだけで行って帰ってくるだけで40分はかかるのでそういうの考えたら距離を重視すべきでしょうか、、
家から20分ぐらいにコナズコーヒーがあるのでスーパーやサイゼで働くならそっちがいいかなと思ったり
でも時給変わらないし😂😂😂
みなさん何を重視してますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 3歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
圧倒的に通いやすさと休みやすさですね笑
コナズコーヒーで働きたいのなら分かりますが特別やりたいことがないなら全然スーパーやサイゼでいいと思います
結局長く働けるかどうかは人間関係次第な気もします
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の場合ですが、やりたい仕事、時給が高い、職場の近さ、休みやすい、は外せないので、全部当てはまるところで働いてます✨
自分の中での重要度の優先順位をつけると探しやすいかなと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
取り敢えず自宅と保育園からの立地は大切だと思っています。
送迎があるうちは仕方ない😂
今の職場は保育園より先に決まりましたが、保育園選ぶ時に立地や動線はめちゃくちゃ考えました。
後は勤務時間とか、お休みの日ですかね。
子どもがいるので土日祝は休める、もしくは元々休みかどうかは重要視しました。
コメント