※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

男の子ママさん、お風呂屋さんに行くと、何歳まで一緒に女湯入っていましたか?

男の子ママさん、お風呂屋さんに行くと、何歳まで一緒に女湯入っていましたか?

コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

年中くらいからは、女湯に入りたがらなくなったので、男湯行かせてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    自分から入りたがらなくなってくれる良いですね🥺✨

    • 2月13日
キラキラ♪♪

こちらは7歳からは混浴ダメなので個人的に年長3月までという認識でした。小1からは一緒にお風呂屋さん行っても別々でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    年長さんまでは入っていたのですね!
    息子が背が高めの年少なんですが、スレッズ見てたら2.3歳までだと文句言ってる人いたので気になりました🥲

    • 2月13日
はじめてのままり🔰

3歳のお誕生日で旅行行った時は、お母さんと入りたいとグズグズだったので夫は居ましたが、一緒に入りました♨️

かなり小柄で3歳の時に1歳半くらいの子の平均身長体重くらいしか無かったし3歳ならまだいいかなぁと🥹

もうすぐ4歳ですが次旅行に行った時は旦那と入って貰うかな?という感じです😂

今男の子の温泉問題うるさいですよね😂私は規定の7歳?でしたっけ。くらいまでは男の子が女湯に居ても全く気にならないのですが😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    小さめさんならありですよね☺️
    そうなんですよね💦息子が背が高めの年少なんですが、スレッズ見てたら2.3歳までだと文句言ってる人いたので気になりました🥲私も気にならないですが子供のいない方は気にしそうと気付きました🥲

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

2.3歳とかには女湯は嫌がってました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    自分から嫌がるの良いですね!年少ですが姉もいるので自分もママと姉と入ろうとします💦

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それなら家族湯に入りますね💦
    周りの目も気になりますが
    うちも女の子(年長)いますが
    やっぱり男の子がいたら嫌がります😅

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにです!!!大人の目ばかり気になっていましたが子どもの目も気になりますね💦年中くらいから気になりますよね😖

    • 2月13日
どらもっち

まだママと入りたいと言いますが、お風呂に行く時は必ずパパもいるので、男の子は男湯だよと言って年少から別で入ってます☺️本人も納得してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    次が年中なのでそろそろ考えなきゃと思い聞いてみました!

    • 2月13日
mama

小1からは男湯かなって
勝手に思ってそうしてます!
なので次男は私と入ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    今年少なんですが気になり💦ちょっと安心しました☺️

    • 2月13日
はじめてのママリ

3歳の息子は私と一緒に女湯入ってます☺私自身は公衆浴場や更衣室の規定どおり未就学児ぐらいまでの子がママと入っていても全然気にならないし、3歳や4歳の子に対して性がどうのと言い出す人の方が気持ち悪いなと思っちゃいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    そうかなんですよね!!!
    息子が背が高めの年少なんですが、スレッズ見てたら2.3歳までだと文句言ってる人いたので気になりました🥲

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

2歳までは一緒に入ってました!あとはもうずっとパパと男湯、または部屋風呂しか入りません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    部屋風呂ありですね!
    ワンオペが多く、娘と3歳の息子とお風呂屋さんに行くの楽しかったんですがそろそろだめなのかと🥲🥲

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

5歳前位が行った最終ですが、小学生になるまでは許してって思いますかね〜

うちの子はもう小学生になるのでもう連れてけないかなーって思ってます🥲

うちは、ほとんど旦那とかとは温泉行かないので、もう温泉には行けないですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    年長さんまでは入っていたのですね!ちょっと安心しました!
    息子が背が高めの年少なんですが、スレッズ見てたら2.3歳までだと文句言ってる人いたので気になりました🥲
    娘と息子と3人で行くの楽しかったんですが🥲

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

大前提としてそのお風呂屋のルールを確認した上で判断しますが、6歳の長男は身体つきも小学1年生の子と変わらない年長なので、男湯へ。
我が家は6歳からって認識でしたが、スレッズで2歳、3歳論争起きててびっくりしたところです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんです!!まさにスレッズ見てこちら立てました!笑
    年少の子息子お風呂やさん連れてってこの間一緒に入ったので気になりました🥲
    子持ちのママさんたちは年長まで入るよって方がいて少し安心しました☺️

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは4歳と6歳の2人兄弟で、最後に大浴場に行ったのは2歳と4歳くらいでしたがまさかそんな風に思う人がいたかもしれないのかと驚きました。夫が長男と次男を見たら自分が洗う時も大変だし、くつろぐことも難しいからと夫は長男、次男は私とが普通でったので、もう難しいなぁと思ってたところです。
    ただ、ルールをかざして女の子もつ人の気持ちをわからない男児ママが気持ち悪いみたいな人もいますが、ルールかざしての前に自分達も配慮かざしてるじゃんてなりました😂
    それにマナーや配慮はルールを守るのを大前提としてそれからのさらに人への気遣いとしてされるものでは?と疑問です😅

    電車は誰でも乗って良いとルールがありますが、あの方々は赤ちゃんや子どもはマナーも配慮もできないから乗るなって言ってるようなものですもんね。さすがに女湯で男の子を放置してたらマナー問われても仕方ないですけど、存在してるだけで不愉快はいきすぎてると思いました….。

    • 2月14日
ままり

我が家は2歳までです。3歳からは男湯です。2.3歳ならまぁ良いと思いますが、4.5.6辺りになるとデカい子はでかいし、私はなしです。ちなみに我が家男女どちらもいます。

正直4.5.6辺りの子いて娘が嫌な思いしてるのでルールなら入るなとは言わないけど、せめて親が他人の裸ジロジロ見ないようにとか配慮すべきだと思います💦そこはまだ性に目覚めてないから〜とかじゃないと思ってます💦