
体育館シューズ入れの袋物について、持ち手を短くするか、短いループ紐をつける方法を教えてください。
裁縫上手なママさん、教えて下さい😭
小学校の入学準備をしていて、袋物を準備したんですが、入学説明の紙を見ていたらフックから床まで約40センチなので、袋物は床につかないように紐を短くしてください、と買いてありました。
体操服入れなどはそもそも縦が30〜35と指定があります。
画像の袋は体育館シューズ入れにと思って購入し、長さが30センチほどです。
持ち手をフックにかけると床につくのですが、紐を短くしても限界があり…
画像のように持ち手も短く縫ってしまうか、それとも持ち手の内側にもう一つ短いループ紐のような物をつけるか…どうすれは良いでしょう😭
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
元々はこんな感じです!

ます
こういう二重持ち手の方が、
元々の持ち手長さが保たれて持って帰りやすいかなと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり二重にして短いの付けるのが良いですよね💦
ありがとうございました!- 2月13日

はじめてのママリ🔰
こんな感じで、フックにかけるようのループを付けるのが良いかなと思います!
持ち手を短くし過ぎると持ちにくいでしょうし💦
-
はじめてのママリ🔰
こういうループは、片側だけに付けるんですよね?!💦
やっぱり短いのを付ける方が良いですよね、やってみます😭
ありがとうございます!- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
片方でも良いと思います!
ただ、袋の口がちゃんと閉まってないと通路にはみ出してしまったりするので、余裕があるなら両側にループがあった方が尚良いです☺️- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど!両側で挑戦してみます⭐️- 2月13日
コメント