※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーみん
子育て・グッズ

子どもが園から帰るとお菓子やゲームを欲しがり、特に人前でぐずります。家では我儘を言わず理解も示しますが、外では泣いたり機嫌が悪くなります。人前での行動の心理や対策について知りたいです。

こどもが園にお迎え後すぐに、お菓子買いに行きたい!
ゲームしたい!と言ってきます。
(買い物に行く予定じゃない日、ゲームができる日は決まっててできない日に限って言ってきます)

習い事終わりや園終わりに言ってくる事がなぜか多く、
人前だと全然機嫌が治らず、ずっとぐずり続けます。


家にいる時はそんな我儘を言うことなく、
一度話すとちゃんと理解してくれます。


今日は買えないよ!できる日じゃないよ!って伝えても、
機嫌悪くなり泣いたりします。
泣いたからと言ってなんでも子どもの言うこと聞くわけにもいかず、決めたルールは私も守っています。


人前になると我儘を言うこどもの心理がわからず、
何か原因があるのでしょうか?(><)

もしくは、何かいい対策や
伝え方があれば教えてください。

コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

おうちで駄菓子屋さんごっこみたいにしてあげるのはどうでしょうか?

あじさい💠

表みたいなので買い物ができる日ゲームができる日を見える化して、今日はここだよできないね。次はいつかな?みたいに話してみるのはどうでしょうか🤔朝の時点で今日はここだねと確認してから行くとかも見通しが立っていいかもしれません😌

はじめてのママリ🔰

うちの子もそういうのあります🤣普段の家では静かな子です笑

うちの子の場合は園に行くと周りの子がやんちゃな子もいるので、それに影響されてやんちゃになります笑

うちの子は一回そのモードになると何かしら与えないと静かにならないので、帰りにコンビニで安いお菓子1コ買ってあげてます😂
セルフレジで「お店屋さんごっこしよ✨」ってやると喜んで機嫌が治ります笑

いい対策方法じゃなくてすいません🙏笑