※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

チャイルドシートを使用していない家庭が多いことに心配を感じています。特に子どもが窓から身を乗り出しているのを見ると不安になります。私の心配性が影響しているのでしょうか。

チャイルドシートに子どもを乗せてない方多くないですか???🫨
ヤンチャそうなパパママに限らず、普通のご家庭でもよく見かけます😨
こないだは窓から身を乗り出してる子どもを見かけて本当にハラハラしました😨😨
私が異様に心配性なのもありますが、チャイルドシートをつけてない車内を見ると怒りが湧いてきます…
私がおかしいのでしょうか…???

コメント

はじめてのママリ

え!!!おいくつぐらいのお子さんですか??😳😳

  • まる

    まる

    チャイルドシートに座らせなければいけない年齢の子全般です😭

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あまりみたことないですが結構いるんですね!
    でも本当に機嫌悪くて乗らないってときうちもよくあります…
    無理やり乗せますがもっと

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    癇癪ある子とかはどうにもならなくて乗せないこともたしかにありそうですよね🥺

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

知らんぷりでいいと思いますよ😅事故が起きた時にやっと後悔するんだと思います。

  • まる

    まる

    もちろん知らんぷりなのですが、もしあの子どもの身に何かあったら…と思うと本当になんとも言えない感情になります😭

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

チャイルドシート必ずつけなきゃいけないですが、すごく嫌がって喉が枯れるくらい嫌がるなど何か原因があると思ってます💦
もちろんしっかり乗せないとダメですが。
私は他人の家庭に怒りは湧かないですね💦

  • まる

    まる

    私の子も全く座らないタイプでめちゃくちゃ苦労しました😭気持ちはすごく分かるけれど子どもの安全を考えてほしいなあと思ってしまいます😭

    • 2月13日
エナガ

昔からルールをやぶっていたりずるい人全般を許せないとか、そういう気質ありますか?きっとこれから他のことでも沢山ルール破ってるご家庭を沢山お見かけすることになると思います!
自分に危害が及ばない限り、ある程度見て見ないふりをしないと、まるさんがお疲れになってしまうと存じます😭

  • まる

    まる

    許せないというより、心配と言った方が近いかもしれません😭HSP気質なので些細なことでもすごく心配というか自分の事のように捉えてしまいがちです😭

    • 2月13日
はじめてままり‪🌱‬

よく見ます!
怒りは湧かないですかね、、
自分は考えられないのですごいなぁって感じですかね、、

  • まる

    まる

    本当すごいですよね…でも逆に、神経質にならずに考えられるのは少し羨ましくもあります…😅💦

    • 2月13日