
子どもが遊んでいるおもちゃを他の子が欲しがるとき、どのように声をかけるべきか悩んでいます。相手のお母さんが声をかけている中、自分は無言になってしまい、どうしたら良いのか教えてほしいです。
こういうときどう声掛けしますか?
自分の子が遊んでるおもちゃを他のお友達が遊びたがっててなかなかお互い諦めないときです😂
こういうとき相手のお母さんばかり「今〇〇くんが使ってるよ。順番だよ。」と声をかけ続けていて、私は何と言っていいかわからず無言…になってしまって💦
私今感じ悪いかも〜💦と思うのですが😂
子どもへの声掛け苦手なので、、自分の子への声掛けでも相手の子への声掛けでも、みなさんこういうときどうされてるのか教えてください😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママ
「遊び終わったら渡そうね」って我が子には声かけてました🙋

はじめてのママリ🔰
自分の子には「〇〇のところまでやったら代わろうか!」とか「あと何回したら代わる?」とか言ってます!
声かけ難しいですよね😭私も相手の親御さんの気遣いに甘えちゃうこと多いです、、

はじめてのままり
相手も順番守ってくれてるなら尚更、「お友達使いたがってるから貸せる?」と聞いてまだやだと言ったら相手の子に、「ごめんね今使ってるから終わったらでもいい?」と聞いてあげて何とか場を持たせます(笑)
あとは相手との関係性にもよりますが、自分の子か相手の子に似たものを渡すなど…

なの
ママ友の子がイエスマンでなんでも娘に貸してくれるんですが、娘は拒否することが多くて、、
そんな時に娘ちゃんはこれで何して遊びたい?って聞いて 娘○○したい。
じゃ○○が終わったら貸してくれる?って交渉してくれます🥹

🦒
自分の子が先に遊んでたら、折を見て譲るように促します。もし自分の子が独占してなかなか渡さなかったら、相手の子にはごめんね、待ってくれてありがとうと言います。
ちなみにもし自分の子がずっと順番待ちしてて譲ってもらえそうにないなら、別のおもちゃで遊ぼうと促しますね。ずっと「順番だよ」と我が子に声かけしたら、譲らない子に対する嫌味?プレッシャー?みたいに聞こえるかも知れないので💦

はじめてのママリ🔰
個別にお返事できずすみません💦
みなさまありがとうございます!
声掛けの仕方とても勉強になりました✨✨
質問してよかったです☺️
ありがとうございました!!
はじめてのママリ🔰
なるほど!
次からそれで行きます!🥹
ありがとうございます✨✨