

はじめてのマママリ
粘って粘って6歳の誕生日にねだられました🥹
小学生まで引き伸ばしたかったけど無理でした😂
上に兄弟がいる子は年少さんの頃にはすでにみんなやってました!

りこママ
小1の誕生日です🎮️
ハマると嫌なので私は一切触ってないです🤣

きき
長女が5歳の時に買いました!
二人目の子は2歳でしたがなんとなく真似してマリパとかやってましたよ☺️
まだ1台だけで、もう1台欲しいと言ってる時期もありましたが上の子は4月にはスマホ買うし要らないような気がしてます。
今は二人目の年長の息子がフォートナイトにハマってますね😅

飴ちゃん
長女には5歳の誕生日にピクミンあげました!なので5歳ですね🤔
元々私が持ってるSwitchでやってます。

kulona *・
上の子が6歳の誕生日に買いました☺️
下の子はまだやらせたことないです!
下の子が産まれる前は、私が上の子寝たあとにSwitchやってました🤣

はじめてのママリ🔰
今年中の長男ですがクリスマスプレゼントでデビューしました🥺
私はもう少し先が良かったのですが旦那が勝手に話進めていました←旦那が欲しいだけ笑
3歳の弟も一緒になってやってますが今のところ一家に1台で順番で使う、一緒に使うで統一しています🥺

いおり@2児ママ
6歳と4歳です!
お兄ちゃんがやってたら欲しがったので。
幼稚園ではゲームの話題があるみたいで喜んでます。
見守りSwitchというアプリをいれて、時間がきたら強制スリープになるようにしてます。
Switchはたまたま2台いただきものであったのでそのまま与えました。

はじめてのママリ🔰
デビューは年少ちょい前だった気がしますが、その頃はそんなにハマらず、年中からハマりまくってる感じです😂
私のを今上の子が使ってますが、2が出たら買って上の子に2をあげようと思っています😂下の子は5歳になるまでは買わない予定です。

ママ
長男の4歳の誕生日であげました!
が、その頃はまだ難しくほとんど使ってませんでした😂
5歳くらいから本格的に使うようになりました!
次男は兄の影響でしてますね🤣
今は一台ですが次の次男の誕生日にSwitchかなぁーと思ってます💦
それぞれしたいソフトが違ったりで喧嘩も増えてきました💦

はじめてのママリ🔰
長男は4歳誕生日に購入しました(^^)
次男は兄のを借りてやるって感じだったんですが、年長の時に購入し、兄弟で1台づつになりました!
パパママはないです!
みんなで遊んだりはします☺️✨

みゆ
長男が5歳の誕生日に買いました!
うちは一つしかないです😊
長女も2人プレイで長男と一緒にたまにやりますがハマるほどではなく、次男は発達障害があってまだまだ操作できる感じではないので、一台で事足りてます🤭
主人がゲーム大好きなので、息子がやってない時に主人がやってます笑
難しいソフトはもっぱら主人担当です🤣

hm
去年のクリスマスにサンタさんからもらったのがデビューです!
2人とも今のとこどハマりしていますが1台を交代で自分たちのすきなソフトをやっています😂

ママリ
うちは元々パパが持ってたので、上の子は、4歳、下の子たちは2歳くらいからやっています!!
最初は1代で足りていましたが、それぞれ違うゲームをやりたがるようになって子どもの分だけSwitchはあります!
パパママは子どものSwitch使って遊んでますよー!

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます‼️
想像以上に年齢が低かったのでビックリしました😳
息子2人、5歳2ヶ月で春から年長、来月3歳で春から年少がいます。
ここ最近CMを見て、あれは何!?やりたい!と言い出して。笑
「もっとお兄ちゃんがやってるよ、もう少し大きくなってからだね!」と言ったら納得してくれて、、、 Switch 2も出るようなので様子見ていきたいと思います🥹✨

ママリ
うちの子たちの周りだともう年中くらいから友達と遊ぶときはゲームの約束して、集まってゲームしてましたよ!
なのでもしかしたら周りの子がゲームやってる子が少なくて知らないだけなら良いんですけど
ちょっと会話についていけなくなっちゃう可能性もあるので💦そろそろデビューでもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
今のところ保育園で仲良しな子達は持っていないようです🤔近所の子でお兄ちゃんがいる子は年長から始めたと言っていました😳思ったより早くてびっくりです😭- 2月13日
コメント