
年中からの習い事について悩んでいます。週2回の体操教室を続けるべきか、他の習い事を体験させるべきか、皆さんの意見を伺いたいです。
新年中になります。
年少の途中から週2で1時間程度の体操教室に通っています。本人がおかあさんといっしょのかずむお兄さんを目指しているので頑張っていますが、やはり幼稚園後なので疲れてしまう日もあるようです。
来年度、年中からどのような習い事をしようか悩んでいます。本人はまだ体操教室かわかりませんが、いろいろ体験させてみてやってみたいことをやらせたいと思っています。
幼稚園の中でできる習い事として、体操教室、お習字(ひらがな)、英語、あとはバスありで水泳があります。
今週2で行っている体操教室はやめることはできます。
4歳くらいの子を育てている皆様、皆さんだいたい週何回くらいでどのような習い事させていますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちは今週2スイミングと体操やってます❢
4月からは塾も行く予定です😌

ゆんた
4歳は週2もしくは3.4くらいで2人とも過ごしてました😃
公文、サッカー、スイミングしてました。

はじめてのママリ🔰
週1体操です。
ダンスやそろばんも習わせたいと思っています😊
コメント