※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

べびの名前どうやって決めましたか?( т т )いつまでに決めましたか〜〜👶🏻

べびの名前どうやって決めましたか?( т т )
いつまでに決めましたか〜〜👶🏻

コメント

じゅん

こんな付け方どうなんか?って感じですが、好きな芸能人とおんなじ名前にしたいって思ってたので、性別がわかったときにはもう決まってました🤣

ママリ

旦那が候補出して私がその中から選び漢字をあてる!そして、いくつかに絞り、顔見て決める!毎回出生届提出期限ギリギリです🤣うちはこんな感じです✨

はじめてのママリ🔰

我が家は姓名判断というか…画数を見て決めました。
苗字の画数が最悪だったので、とりあえず名前だけでも良いものを、と。

1人目は使いたい漢字があったので、それに合わせて画数が良いものを2つほど候補出してあとは顔見て決めようってなりました。

2人目は悩みに悩んでなかなか決まらず陣痛中も悩んでました🤣とりあえず上の子と漢字の雰囲気を合わせて画数が良いものを出してこれで良いか!って感じでした😅

おみつ

なかなか思いつかないけど予定日まだだしギリ大丈夫〜と思ってたら1週間早く破水、入院中は名前のことなんて考えられず…結局締め切りの前日に提出しました。笑 遅くても臨月になったら時間見つけてある程度の候補はいくつか決めておいた方が良かったな…という個人的感想です😂😂

ママリ

うちは早めに性別がわかったので、漢字の意味やら画数やら音の響きやら調べまくりました🙌笑
そして私が何とか候補を絞った中で夫と2人で話し合いを重ね、産まれる前にほぼ決まってました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

はじめてのママリ🔰

産まれてから決めました!
上の子は生まれる前に候補5個くらいからこれかなって思ってるやつ1つが夫婦で一緒だったのでそれを。下の子はなかなか決まらず、夫婦で1番いいと思うのが真反対な感じで2番目が一緒だったのでそれを選びましたが産後2日目の夜とかでした💦
字の意味に重きをおいて、画数は凶じゃなきゃOKで選びました!
ただ上の子は私がなんとなく。さ行が良くて、夫が車好きなのもあってそれを元に考えました🫶

はじめてのママリ🔰

妊娠する前に子供ができたらなんて名前にする?と話して決めてました🤣
2人で候補を出し合い、妊娠前なので男女どちらも使える名前にきてめていました🤣
そして二人目もすでに決めてあります(作るとしても2年後予定です🤣)

ちほ

ネットの姓名判断でなんとなく考えてましたが、いわゆる今風の名前や今の名前ランキング上位にあるような名前でいまいちしっくりこず。
旦那には別で考えといてね、と言って考えてる素振りはありませんでしたが、
結局生まれた日に旦那が命名して決まりました。
その名前もランキング上位の方でしたが、私も気になってた漢字だったので、今は気に入ってます☺️

はじめてのママリ🔰

批判されそうですが、何でもドタバタ決めるタイプなので名前までドタバタで決まりました←
ある程度調べてるけど、決まらないまま生まれる→やばい!どれにしよう!意味も素敵!これ!→神社で調べてOK!→出生届け!!!って感じの流れです😂
神社からNGも来るのて毎回めちゃめちゃ焦ります(笑)

ただ毎回候補は沢山出ますが、なんだかんだ始めにこの名前良いな〜と思ってた名前が残ってます🥰