※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳児検診は発達や集団生活の問題を重視しますが、特に気になる点がなければ受けなくても大丈夫でしょうか。

5歳児検診についてです
発達面や集団生活にはいれない、生活に支障をきたすくらいのこだわりがある等を重点的にみるらしく
聴力、視力、歯科検診などはありません。

集団生活も特に問題なく、気になるところは全くないんですが
その場合は受けなくても大丈夫ですよね?

コメント

2児ママ

お住まいの自治体が独自で行っている検診ですかね?
私が住んでいる地域では5歳児検診なかったので、もしあったとしても気になるところ全くないなら受けないです😊

ちなみにですが、下の子が2歳児検診今度あるみたいでハガキが届きましたが気になるところないので受けません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうみたいです!
    アンケート答えて検診に申し込むか申し込まないか決めてくださいとの事でした💦

    気にならないなら受けなくても大丈夫ですよね🤔

    • 2月13日
  • 2児ママ

    2児ママ

    調べると2025年度から5歳児検診を国が普及するのを進めるみたいです!
    今は任意のようです😊
    気にならないようでしたら受けなくても大丈夫かと🙆‍♀️

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    調べていただきありがとうございます!!
    今回は受けずに見送ろうと思います😊
    ありがとうございます!

    • 2月13日
ママリ

5歳児検診なんてあるんですね〜!うち3歳で終わりでした。
自治体の基本全員参加の検診は行かないと虐待疑われたりするので行ってます🥹
気になる方だけみたいなのは行かないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです!そこなんですよね💦
    シングルなのでそこが心配で😟

    全然気になるところもないし、
    行かなくても大丈夫そうですよね🤔

    • 2月13日