
ジュニアシートの購入について、年子の上の子が15ヶ月のため、どの程度のものを選ぶべきか迷っています。多くの人はどのくらいの期間ジュニアシートを使用するのでしょうか。
ジュニアシートについて
2人目がもうすぐ産まれるのですが、年子になり上の子がその頃15ヶ月と小さいのでどの程度のジュニアシートを購入するか迷っています😂
15ヶ月〜ので探してはいますが、しっかりとした値段の高い物を買うか、1〜3万くらいのそれなりのものを買うか、、、
ジュニアシートって大体身長135㌢までとか12歳ごろまで使える物が多いと思いますが、そこまで使わずに途中でブースターシート(座る部分だけの高さ調節の為の椅子)を使われる方が多いですかね🤔?
知り合いの先輩に聞いたら、年長でブースターシートにしていたと言っていました!確かに小学生でジュニアシートほどガッチリしたものを使っている人をあまり見たことがないなと🤔
みなさんジュニアシートはどれくらいの期間使うものでしょうか??
- Miamama(妊娠28週目, 1歳1ヶ月)
コメント

3ママリ🔰
ジュニアシートは小学校上がるまで使用してました。
我が家はコンビのジョイトリップっていうハーネスから始まり最後はブースター使用ができるものを買い使っています。
高学年になると身長も大きくなるので、ブースターすら使用しなくなりますが、やっぱり小さい頃はハーネスのしっかりしたもので、背もたれがしっかりある方が安定感がありいいように思います。。。
個人的にブースターのみになると車のシートでブースターが滑ったりすると動くので、就学までは背もたれある方ものを使用してます。
Miamama
コメントありがとうございます🙇♀️
もちろん産まれる頃は15ヶ月なのでしばらくはジュニアシートを使用する予定です😊
見ていた物が全てブースターとして分けられないジュニアシートだったので、助かります✨
一度ベビザラスにあれば見に行ってみます!!
3ママリ🔰
お役に立てれば嬉しいです。
ジョイトリップは全部シートを外して洗濯できるので重宝してます♪