※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo🍼
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子が抱っこを求めることが多く、1人で遊ぶ時間が少ないことを心配しています。ずり這いなどの発達に影響が出るのではないかと考えています。

生後5ヶ月の息子です。
最近抱っこを求めることが多く、寝転がって遊ぶ時間がほとんどないです。
かわいいし、求められたら抱っこをしてしまうんですが1人で遊ぶ時間がないとずり這い等の体を動かす機能が遅れちゃうのではないかと心配です。

コメント

はじめてのママリ

基本ずっと抱っこでした!
2歳7ヶ月の今でも外出の時はずっと抱っこです🤣

発達に問題はなかったです。
6ヶ月くらいの頃からつかまり立ちしていましたよ☺️

  • momo🍼

    momo🍼


    教えていただきありがとうございます!
    抱っこすることを心配していましたが、安心しました!
    たくさん抱っこしようと思います🌟

    • 2月13日