※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の主任の先生の態度が日によって変わり、時に冷たく感じることがあります。最初は良い先生だと思っていましたが、最近は怖さを感じています。先生も忙しい時があるのは理解していますが、態度の違いに悩んでいます。

保育園の先生で態度怖い。ってなる先生いますか?
上の子の主任の先生が日によって雰囲気が違うくて正直怖いです。
ニコニコ笑顔で明るいとても良い先生だと思っていたんですが、日によって迎えに行って「おかえりなさぁーい」と言って子供が廊下へ出てくると「さようならー」と言ってとても冷たい顔でドアをすぐに閉められるときがあります。
例えば前に先に迎えに来てた方がいて、その人には少し冷たい雰囲気でさようならして次に来てた人にはとても愛想よく話していたりもします。
最初は明るくて愛想も良くて良い先生だなぁと思っていたんですが、時々冷たく感じる態度などをみてたらあまりに違いすぎて最近ちょっと怖く感じています。
先生方も疲れていたりする時や忙しい時だってあるのは充分承知ですが、あそこまで態度が変わると嫌われているのかなとか色々考えてしまいます。
もちろん私一人にそう言う態度って訳ではないですが、、、。
なんだか自分もニコニコしてお迎え行くのが嫌になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士に限らずどこの職場でもそうゆう人います。
ママリさんに対して怒ってたり嫌ってるとかじゃないと思いますが、日によって態度が全然違う人って嫌ですよね…