※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子が授乳後や身体を起こすと吐き戻しが多く、特に夜の授乳後に大量に吐くことを心配しています。このような経験がある方や、受診による解決策について教えてください。

生後4ヶ月の吐き戻しについて

完母(8回/日)で授乳のたびに吐く息子を心配しております。
まず授乳後でなくても、チャイルドシートやバウンサーなど、少し身体を起こした状態になると必ずと言っていいほど吐き戻します。

生まれた時から吐き戻しがかなり多い子なのですが、最近飲んだ母乳全て出たんじゃないか?!という量を軽く咳き込んで(むせて?)バー!!と吐きます。
特に夜18〜23時頃寝てくれるようになってからは、23時頃の5時間ぶりの授乳は高確率で直後に大量に吐きます。

胃袋が小さいからこまめにあげた方がいいのかな?とも思うのですが、それにしても吐きすぎでは...と感じてます。
ほぼワンオペ育児で上の子がいるため18〜23時寝てくれるのはありがたく、途中で起こして授乳するのも今はせずに様子を見ています。

こういった経験ある方いらっしゃいますか?
また受診してなにか解決するものなのでしょうか...

コメント

はじめてのママリ🔰

ちなみに、体重は標準以内で少しずつ増えてはいますが、増加率は下がっている気がしていて、基準値の下の方をいっており男の子ですが小さめです。

ままままり

うちの子も吐き戻し多かったですがそれでも多い気がするので病院に行って相談した方がいいと思います!
とりあえず小児科に行って、大きい病院紹介してもらうとか!
何もなかったら何もなかったで安心ですしね👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。4ヶ月検診で相談してみます!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

うちの下の子もいまだに吐き戻し多くて最近病院で血液検査などいろいろしてもらいました!
検査結果は何も問題なく、体質でしょう。と言われました!
完母です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろ検査があるんですね、、!
    ちなみに吐く回数や量は授乳毎などうちと同じ感じですか??

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです!
    最近になって吐く量が減りましたが、以前までは飲んだ分吐いてるのと、10分おきくらいに吐き続けていました!
    体重も全然増えず、ミルクに変えてみても結局吐くので変わらず😅
    大きい病院に紹介じょう出してもらえるといいですね🥲

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね...!うちもなにもないといいですが、心配なので4ヶ月検診の時に聞いてみます!
    ありがとうございました😭

    • 2月14日