
コメント

ママリ
主寝室を作った派🙋♀️ですが、
子供部屋を12畳くらいにして、将来壁を立てて2つの部屋に仕切れるようにしてます。
もし子供が3人になったら、1階に和室を作ったので私たちはそこで寝る予定です!

退会ユーザー
主寝室7.5帖を今後3帖ずつにわけられるような感じにはなってます!子供が自室で寝るようになったら区切って大人個室にします🤣理由は同じくいびきと生活リズムが違うからです!
子供は増える予定ないので子供部屋4.5帖2つ元から区切ってます🥺
-
ママ
回答ありがとうございます😊
なるほど!子の独寝とともに、大人の個室が誕生するんですね🐣
嬉しいような寂しいような、、🥺🫶
いびきって本当にストレスですよね😫産後私の眠りが浅くなったのかもしれませんが、、なかなか熟睡できないです😭- 2月13日

退会ユーザー
うちは4人家族で全員個室あります🙋夫婦別室を前提にマイホーム作りました。
快適で良いですよ✨
夫も在宅ワーク多めで、自室で仕事してます。
悪かったことは特に思いつきません👍
-
ママ
回答ありがとうございます😊
素敵です💓大人だって自分の部屋欲しいですよね☺️
私も旦那も在宅ではないのですが、持ち帰り仕事や勉強をすることがあるので部屋欲しい、、となりました😂
夫婦仲悪くなったりとかありませんか?🤣
そして、お子さんの寝床はどちらにしてますか??よかったら教えてください🙇♀️- 2月13日
-
退会ユーザー
夫婦仲は悪くないですよ😊毎晩各自の部屋に行く寸前までペチャクチャ色々話してます。
子供は7歳1歳でまだ小さいので、上の子の部屋で夫+子供②が川の字で寝てます。
なので、私だけが自分の部屋で1人で寝てます😂
夫はのび太君並みにどこでも直ぐに眠れる人です。私は寝息や物音が無理で1人じゃないと眠れないです💭- 2月13日
-
ママ
夫婦仲も、、素敵です💓
なるほど!使っていない子供部屋を寝室にされているのですね✨
うちの旦那ものび太並みに笑どこでも寝ますし驚異的なスピードで入眠します🤣🤣ちょっとした音でも気になりますよね!めちゃくちゃ分かります🙂↕️産後特に酷くなった気がします、、🥲
とても参考になりました🫶- 2月13日

ママリ
うちは主寝室ですが、
主人の友人が別室にして、速攻レスになりました💦
そりゃそうだよなーとも思いますが、、、
男の人に個人の部屋を渡すことにメリットが一つも見つからないです😅
-
ママ
回答ありがとうございます😊
やっぱりレスなりますよね、、私たちもそんなに積極的じゃないので🤣そうなりそうな気がします笑
こもって出てこなくなっちゃいそうでもありますよね🤣私も、、笑- 2月13日

退会ユーザー
うちも主寝室なしで夫婦別室です🙆♀️
特にデメリットありません!
強いて言うなら、元々寝室一緒だった人はレスになりやすいのかな?って感じです🤔
うちは結婚前の同棲からずっと寝室別なので、特にレスにもならずむしろちょっとした恋人気分でずっといられてます笑
-
ママ
回答ありがとうございます😊
デメリットなしですか!希望持てます✨
なるほど、、適度な距離感が良きなんですかね🫶ちょっと寂しいな〜ってなったら部屋行き来するのもできますしね🙆♀️- 2月13日
ママ
回答ありがとうございます😊
私達も、はじめ将来壁をつくろうか〜となったのですが本当に二人とも面倒臭がりなので一気に終わらせちゃお!と、子供部屋は人数分作る予定です☺️
和室いいですね👏私が欲しい派で旦那がいらない派です😂😂
ママ
そして分かりにくくてすみません!💦
今1人なんですが、👶🏻今後もう1人増えた時に夜間授乳やお世話となると、私の部屋にベビーベッド置くのかな〜と思うのですが、上の子もママと寝たい!とか言い出すかなと思い
😂
私が今セミダブルで寝ていて、子供1人と大人はいけると思うのですが、、もう1人は流石に無理だから私と1人、旦那と1人で別々に寝るか?でも旦那シングルベッドだしな、、と悩んでます🌀
ほんと分かりにくくて申し訳ないです💦