![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を考えているが、子供との関係や金銭面で迷いがある。相手は離婚の意思が固いが、再構築の希望も捨てきれない。経験者の心情を知りたい。
離婚する(した)時の心情ってどんなものでしたか?まだ時々迷いが出てしまい経験者のお話を聞いてみたいです…
現在離婚に向けて話が進んでいます。
原因は子供が生まれ、親として、夫婦としての在り方が合わなすぎでした。
1年ほどまともに口も聞いておらず、最初の半年ほどは再構築を試みたく話し合いを重ねましたが結局どれも話にならず関係は悪くなる一方に。
ただ最近になって子供との触れ合いも多く取るようになり、子供も「ぱぱ、ぱぱ」ということがとても増えました。
そうなると子供から父親を奪ってしまうことや、私はパートなので今後できたであろうこの子の習い事や体験など、金銭的なことも含め、変な言い方ですけど離婚すると損なんじゃないかとも思ってきました。
でもその一方で、これであの人由来の不快な事たちから開放される!や、イラッとするとほんとに言動が乱暴な人なので、これからは子供と穏やかに過ごせるのでは、と期待する心もあります。
相手は専門家に相談してると言うくらいもう離婚の意思もかたいのですが、私の方は虫唾が走るくらい嫌悪感を抱く時もあれば、これさえ直してくれればいいのにとかお互いもう少し妥協し合えないのか?とまだ家族としてのやり直しを捨てきれない部分もあります。
いつもいつも優柔不断な性格で、ただ今回ばかりは子供との人生もかかっているのでしっかりしたくて質問しました。
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何度も何度もこれでいいのかすごく悩んでましたが、それがあったからかいざ離婚となったときはすごくスッキリしていて、長いトンネルから抜けたような解放された気持ちになりました☺️
後悔もひとつもなかったです!
コメント