
コメント

にじのママ
こんにちは(^^)
私はコスモスではないですが、事務所に入っていたことがあります!
隣が幼児クラスで、お歌や演技指導、ダンスなどやっていました!(もちろん私もですが笑)
どの事務所もそうですが、費用が嵩むので、趣味程度、本気ではない人はやめがちです💦
もしかしたらご存知かも知れませんが、コスモスは
入学費 12万
視聴覚室費 8万
設備費 6万
で入るだけで26万かかり、授業料は1万2千円と諸費用で3千円の計1万5千円。
これが最初にかかります。
また契約更新などもあるので、その際にかかる費用もあると思います。
また、宣材写真を入ってから3ヶ月~半年で撮るのですが(うちの事務所はそうでした)スチール撮影で撮影費が1万くらいかかったと思います。
子供は顔が変わりやすいとかで1年に1回くらいは撮るかもしれないです。
あとは通うのに往復の移動費があります。
たまにおむつの撮影やミュージックビデオやドラマの赤ちゃん役が来ることもありますが、オーディションがかなりシビアで人数も多いので、根気強く出来るかが分かれ道かと思います!
なかなか出演できなかったり金銭面で辞めていく方が多いですが、私はやってて良かったなと思います。
いい思い出ばかりじゃないですが、いい経験にはなりましたよ(^^)
ただ、子供は大人になって覚えてないってこともあるので、この時期は親の自己満足と将来のお仕事のため!って感じですかね😅💦
みは
詳しくありがとうございます♪
お金については調べてましたが、どの習い事をしてもかかることなので😅
0歳からかかるのが他の習い事とは違うところですが💦
情操教育とかもしてるみたいなので、ただの習い事をするより、習い事をしつつ何かお仕事もあればいいなーと思い。
現在東京ではなく地方なので期待はしてないんですけどね笑
実は友人の子供がやっててちょいちょい仕事があったりオムツの表紙にもなってるのですが、私は習い事の一つくらいにしか考えてないので本気の人になんか聞きにくいなと思ってここで聞いてみました😅
友人は本人が楽しくやってるので、お母さんが好きなことが一番かもしれませんね笑
にじのママ
なるほど!
地方だと多分月1~ですか?
レッスン内容は知育に近いことなので、習い事をするっていう面では良いことかもしれないです!
歌を歌って聞かせたり、いろんな色を見せたり、親じゃ教えないような言葉も色々覚えると思うので、子供が楽しければいいかなと思います!
ガチの人は神経質ですからね💦
お金と時間に余裕があるなら問題ないですよ😊✨
みは
地方は違うんですねー💦そこまでは調べてなかったです💦
特別顔が可愛いわけじゃないしw、がちでやる気はないんですが、私自身大学で演劇専攻だったのもあり、興味あるんですよね♡
余裕があるのは時間だけですが笑、地方のレッスンについても調べてみようと思います♪
にじのママ
うちの事務所は遠くて沖縄から東京まで飛行機で来てた人いましたよ!
月2コースでした!
私は東京の23区外に住んでいて、月4の演技2.歌1.ダンス1の1回4時間でした!
今では黒歴史な部分もありますが(笑)
近くに教室があるといいですね💡
みは
私も3年前まで23区外に住んでました笑
今は札幌なので近くにはあるんですが、月2でその値段は確かに悩みますねー笑
ダンスならもっと安くいい先生たくさんいますし、やらせるとしたら3歳までかなーと思うのですが、そうすると入学金が確かに高い笑
お伺いした内容参考にして考えてみます。
ありがとうございます♪